日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
親子がお出かけしていくところまでは良かったです。 ワクワクしながら読んでいました。 でも、その後。 溜まっていたものがドッカーンと噴火したのには 唖然としてしまいました。 あの女の子なりに、家族なりに一家の一員(大げさ?)として とっても大切に可愛がっていたと思うんですよね・・・ 汚されてイヤ、という気持ちもわかります。 でも、ぬいぐるみでしょー? 結局また汚れてあーあ、という感じです。 ゆるキャラが、癇癪起こしちゃゆるキャラじゃなくなってしまう。 もったいなかったなと思いました。
投稿日:2011/08/06
これを読んで、子どもに何か良い影響があるのかわかりません。 「ぬいぐるみを大事にしましょう」 「ぬいぐるみが心を癒しました」 「ぬいぐるみが勇気をくれました」 等の良い影響があるのであれば、良いのですが。 ウチの娘は読み聞かせの際、途中まで楽しく見て、最後の方で無表情になりました。
投稿日:2011/08/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索