いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
うでを洗う時は「きゅっきゅっきゅ」、おなかは「ぐーるぐる」、背中は「ごしごしごし」。擬声語が上手に使われているお風呂の絵本は、小さな子でも楽しく読めます。5匹の動物さんたちが一列で背中を洗い合いっこしているシーンでは、「はじっこのクマさんが洗えてもらえてないよ。」と心配していました。「本当だ。じゃあ今度、家族みんなで背中を洗い合いっこしてみようね!」ということになりましたが、自分も絵本の中のクマさんになったようなつもりで読んでいたのかな、それともずいぶんと周りのことも見えるようになってきたのかな…と、わが子のちょっとした成長を感じることができた一冊でした。タオルで拭いてもらうシーンでは、お風呂に一緒に入っていないママのほっぺだけがピンクに染まっていないことを発見。子どもって、絵の細かいところまで見ているなぁと、びっくりしました。短いお話ですが、今までとは違うお風呂の入り方ができそうな絵本でした。
投稿日:2017/11/30
おはなし会で出会った本です。 お風呂大好きな息子なので、楽しく聞けたようです。帰りにも ごしごしと身体を洗う真似をしたり、 「くまさんのおはなしだったね」 「かっぱさんでてきたね」 「いいなーっていってたね」と 印象にも残る作品だったみたいです。
投稿日:2016/02/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くろくまくん あいうえお
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索