ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

やさいのがっこう とまとちゃんのたびだちふつうだと思う みんなの声

やさいのがっこう とまとちゃんのたびだち 作:なかや みわ
出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2016年06月03日
ISBN:9784592761969
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,405
みんなの声 総数 32
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 気になることがいろいろありまして。

    どんぐりむらシリーズやそらまめくんシリーズが大好きな息子。
    この、なかやみわさんの新しいシリーズも楽しく読みました。
    しかし、親としては違和感が多かった。

    まず、収穫時期の違う野菜が一緒に育っていること。
    最初に出荷されたきゅうりは夏。次のみょうがも夏。
    クレソンは春です。そしてトマトが夏。
    冬野菜の白菜も普通に学校にいます。
    玉ねぎは、春〜初夏が収穫時期です。
    どちらも夏にはまだ種まきもされていません。
    もちろん露地野菜でなければ、
    ハウス栽培などではどんな野菜も1年中育てられる時代です。
    だとしたら、天気をそんなに気にするのが不自然です。

    おいしく育ったら卒業(出荷)というテーマなのですから、
    時期が同じ野菜でないとやっぱり不自然です。

    そして、「色よし、つやよし、かたちよし」にも違和感が。
    色、艶、形が悪い野菜が捨てられている現状が、
    田舎に住んでいると、痛いほどわかります。
    色つや形が悪いお野菜も、
    我が家ではおいしくいただいています。

    子ども向けの絵本なのだから、
    そんなに目クジラ立てるなって感じでしょうか。
    気になるとダメなんです、すみません。

    投稿日:2017/02/01

    参考になりました
    感謝
    1

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(32人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット