もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
ダジャレが「これでもか!」というほど、たくさん書き込まれた興味深い絵本でした。しかしながら、探し物ゲームの要素もあったため、子どもにとっては探し物ゲームのほうが楽しかったようです。親としては、「探し物ゲームをなくして、子どもにもっとダジャレを楽しんでもらいたかったな…」と思ったため、評価を少し低くしました。
投稿日:2022/12/27
全ページためしよみで読みました。 全てのページ、隅から隅までだじゃれだらけ! よくこんなに思い付くなーと感心してしまいました。 でも、ちょっと読みにくかったです。 3歳の息子にはまだ早そう。小学生位から楽しめるのかな、と思いました。
投稿日:2016/07/06
かざりをとりもどそうとするツリー。 たしかにこの姿を見るとかざりつけたくなると思いながら読みました。 クリスマスツリーを思ってしまいますが、お祭りだの花火だので夏? ダジャレがたくさん出ていますねー。 ダジャレにはまっている子にいいかも。
投稿日:2016/07/01
夏にツリーって不思議な組み合わせですね。お祭りツリーというネーミングもおもしろい。中身もカラフルでお祭りの賑やかさ楽しさが詰まっています。でもちょっとごちゃごちゃしすぎて目が痛い。。言葉の面白さもあるけれど小さい文字が多くて読むのが大変だなとおもいました。
投稿日:2016/06/14
ドロボーのドロボットをさがすストーリーですが ページをめくる度、すみからすみまでたくさんのだじゃれ。小さなところにも笑いがかくれており、ついつい同じページにみいってしまいます 息子もだじゃれに大笑い 何度読んでも新しい発見がありそうな1冊です
ツリーがおまつりに行く、なんて面白い設定だなぁ、と思って読みました。 すると、出てくる出てくるダジャレがいっぱい。 面白そうな屋台がたくさん並んでいるのですが、小さく細かく書き込まれて絵と言葉。隅々まで読んで楽しい本だと思います。 個人的には「しゅてきなしゃてき」が気に入りました。 ツリーの飾りをドロボットに獲られて追いかける、というストーリーなので隠れているドロボットを探す、という楽しみもあります。 親子でのんびり楽しみたいですね。
投稿日:2016/06/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索