話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

まほうのおなべふつうだと思う みんなの声

まほうのおなべ 作・絵:ポール・ガルドン
訳:田中とき子
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,046
発行日:1980年
評価スコア 4.11
評価ランキング 26,888
みんなの声 総数 8
「まほうのおなべ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 貧乏な親子が魔法使いのおばあさんに まほうのおなべをもらうのです

    こんなおなべがあったら 働かなくなるかも?
    そんなことも思いながら 読み進めていました。
    「おなべよ にえろ!」と唱えたら オートミールがわいてくる

    「おなべよ とまれ!」

    このまほうの もんく 

    お母さんは 女の子におまかせで わすれてしまうの こんな 簡単な 言葉なのにね?

    お母さんは のんきそう  働いている姿が亡くて・・・・
    お話の世界は なんと楽なんでしょうと 思いました。


    おかあさんが 「おなべよ とまれ!」といえなくて 町中オートミールがあふれるの  町のひとたちが 美味しそうに食べている絵が 一番幸せそうです・・・・・

    この親子のおかげで みんながおなかをすかせることがなく めでたしですが・・・・・

    やっぱり まほうのなべは、 みんなのためになったのかな?

    投稿日:2009/11/17

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.11)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット