話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ガスパール びょういんへいくふつうだと思う みんなの声

ガスパール びょういんへいく 作:アン・グットマン
絵:ゲオルグ・ハレンスレーベン
訳:石津 ちひろ
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年09月
ISBN:9784893092304
評価スコア 4.21
評価ランキング 24,131
みんなの声 総数 28
「ガスパール びょういんへいく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • えっ、入院!?

    タイトルだけを見たら、「風邪でもひいて、病院へ行ったのかな?」とも思っていたのですが、表紙を見て驚きました!えっ、ガスパールが入院!?

    心配しながら読み始めたのですが・・・やっぱりガスパール、しょうがないですね。
    これには、だいぶ懲りたのでは?

    投稿日:2012/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大事なキーホルダーを

    ガスパールがアルバイトをして、自分でほしいものを買ったのは、えらいなと思いました。

    アルバイトができるほどガスパールはしっかりしているのに、どうしてキーホルダーを飲みこんだりしたのだろうと思いました。もっと他の場所にしまっておけるのに。
    病院にいっても、全然こわがらないガスパールのマイペースさがほほえましかったです。

    投稿日:2008/03/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 評価が難しい本です

    子供がリサとガスパールのキャラクターにはまっているので読みました。何やってんねん!ガスパール!叫んでしまう内容でした。私は大事なものを飲み込んじゃうガスパールや周りの大人たちのコメントなどブラックユーモアで面白かったです。しかし子供にとってこの内容はいいのかな?キーホルダーを飲み込んで病院送りになった時、皆が痛くないから!とか大人たちが言っていたけど子供に読み聞かせる時にはむちゃくちゃ痛いからこんなことしたらあかんよ!ってきつく言っておきました。子供ってまねっこするのが好きですからね。小さい子供にはあまりお勧めできないかもしてません。大人が楽しめる本ではないでしょうか?評価が難しい本です。

    投稿日:2006/03/18

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.21)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット