どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
回るおすし屋さんが好きなこども達、この絵本はうけそうだな〜って手にとりました。 毎日回ってばかりは退屈だ! まっすぐ進んで旅にでよう!とおすし達はカウンターを飛び越してすすむのです。 なんて楽しそう! この次ぎどうなるの? 子供と一緒にわたしもドキドキしました。 が・・・なにも起こりませんでした。 ラストにもうひとひねりほしかったな、というのが本音です。
投稿日:2008/09/20
おすしのせかいりょこう、このタイトルからものすごい冒険が待っていることを期待して読みました。 毎日毎日回ってばかりでは退屈だー!と世界旅行へ出かけるお寿司たち。わー、何だか面白そう。 お店を抜け出し町に出て、海を越えて、ついには外国まで行ってしまうんですが、そこで何かが起こるわけではなく、ただ色々な国を転々とするだけだったのが、ちょっと期待外れでした。 最後の、ぱくり、はかわいいですが。
投稿日:2020/07/06
こどもは回転寿司大好きっ子なので 絶対食いつくと思ったのですが あまり反応ありませんでした。 せっかく世界旅行するんだから その国々の特色をもうちょっと出して欲しかったな。 ボンジュールで「これフランス語?」と反応していたので 各国の言葉を分からなくてもちょっと出してみてもよかったかも。 見ている前を流れて通り過ぎてる様子なので 食べたい〜って各国の人も思っている様子を出して欲しかったとも 思います。
投稿日:2011/05/19
「ねこのおすしやさん」が大好きだったので、引き続き題名からして興味を持ちました。 毎日ぐるぐる回っている回転寿司のお寿司たちが、こんなの嫌だーって感じで世界を旅していきます。え〜?新鮮なお寿司がそんな海外まで旅しちゃうの?腐っちゃうよ。って思ったりしたのですが、そういう考えは持ち合わせてはいけませんね。 お寿司も色んな物にめぐり合って楽しそうです。 宇宙も一回りして一体どこまでいくのやら。 子供は裏表紙のお寿司の絵を見て、あれがいいこれがいいと申しております。
投稿日:2011/04/27
毎日が退屈だと回転寿司のお寿司たち。 店を飛び出し・・・ こととん こととん こととん とん。旅に出ます。 ネタにとって過酷な環境。傷みが気になりました。 おすしの行動範囲は、世界どころかもっと広がっていって・・・ 連れ戻さなきゃー、職人さん困っちゃう! この絵本は、色々ツッコミどころがありましたが 竹下さん&鈴木さんコンビの絵本・絵とお話がよく合っていて素敵です。 子供たちもハマっていて大好きなので、ぜひ他の絵本も読んでみたいです。
投稿日:2010/09/22
竹下文子さん・鈴木まもるさんコンビの絵本は私も娘も好きでよく読んでいます。 おすしのせかいりょこうというタイトルにワクワクさせながら、 絵本を開いたのですが、、、 ちょっと期待はずれでした。期待が大きすぎたのかな? 娘は回転すしが好きで、よく行くので、絵本に出て来る色んなネタをみて楽しんでいたようです。
投稿日:2010/05/29
「おすしのせかいりょこう」なんてとっても面白そうな題名に引かれて読んでみました。おすしが日本を飛び出していろいろな国へ旅をします。回転寿司のレーンに乗ったまま。大人にはスフィンクスが書いてあるのでエジプトだとわかっても国の名前は本に登場しないので 、子供にとってはなんだかよく分からなかったようでした。最後は宇宙まで行って・・・誰かがパクリ!!我が家のこどもたちは背表紙のすしねたに夢中でした。
投稿日:2009/11/08
回転寿司に行くと、どこまで回ってるんだろう?と、 毎回気になってしょうがない息子。お寿司も大好きですので 迷わず手にとって読んでみたのですが・・・ ただひたすら各国をまわってる〜って感じで 息子にはちょっと物足りない様子。 でも、こんなことを話してましたよ。 息子:「この絵本を描いた人はいいところに目をつけてるね〜」 私:「え?何が?」 息子:「だってさ〜、いまはいろんな国でお寿司売ってるから お寿司は本当に、いろんなところを旅行してるんだよ。」 こんなところに目をつけてる息子でした。 わたしの方は、どのお寿司がいいかな〜? と、出てくるたびに「こても〜らい!」といって、 食べたふりをしてみたりしてちょっぴりお腹いっぱいになりました。
今や子どもから大人まで一度は食べたことがあるだろうという回転寿司。特に子どもは大好きですよね。 たまには真っ直ぐに行きたいという回転寿司が、世界旅行へ。いやいや地球をも飛び出して……。 どこからこんなネタが出てきたのでしょうね。 私は知っていたのだけど、初見の娘はオチに呆然。 ネタの当てっこで盛り上がりました。知らないネタは、また回転寿司屋さんに行った時の楽しみができました。
投稿日:2008/08/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索