ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

おおきなおなべとちいさなおなべふつうだと思う みんなの声

おおきなおなべとちいさなおなべ 作:二宮 由紀子
絵:石倉 ヒロユキ
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:2005年
評価スコア 4.08
評価ランキング 27,178
みんなの声 総数 11
「おおきなおなべとちいさなおなべ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 台所が身近になるかな

    • セルバさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、女の子5歳、男の子0歳

     おおきいおなべとちいさなおなべが、コンロに並びながらお互いについて言い合います。
     二人同時にお水が入れば、ちいさいおなべがおおきいおなべに「おそいの」とちゃちゃをいれてみたり。

     我が家は年子の女の子なので、そんな姉妹げんかのようなかわいらしい言い合いです。

     お鍋によって役割が違ったりなど、小さい子供が台所について知るよい本だと思います。

    投稿日:2009/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言い争い

    大きいおなべと小さいおなべのお話です。

    お互いを意識しすぎて、必要以上に相手を傷つけてしまいます。
    こんなことで良い争いをしなくてもいいのに・・・と思ってしまいがちですが、きっとその差(違い)が2つのおなべにとっては、大事なことなんだろうなぁと思いました。

    2つのおなべがいたからこそ出来上がった料理は、本当に美味しそうでした。
    なんだかキッチンでの道具のやりとりを垣間見たような印象を受けた絵本でした。

    キッチン道具に興味を持ち始めた子ども達に是非読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 年少さんにお勧め

    • しずりんさん
    • 40代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子12歳、女の子8歳

    私は基本的に、物語が面白い絵本が好きです。
    この絵本・・・かなり小さい子向きで、
    私はあまり趣味ではないんですが
    娘は大好きでした。
    大きいお鍋と小さいお鍋の、自慢大会って感じの内容なんですが、子供はこういう単純な展開好きなのかな。
    年少さんに読み聞かせに行った時も、すごく楽しそうに聞いてくれました。
    絵本って、自分の趣味だけを押し付けないで、色々な本を読み聞かせしないといけないんでしょうね。

    投稿日:2008/04/10

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.08)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット