話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

スミス先生ときょうりゅうの国ふつうだと思う みんなの声

スミス先生ときょうりゅうの国 作:マイケル・ガーランド
訳:斉藤 規
出版社:新日本出版社
税込価格:\1,430
発行日:2011年10月14日
ISBN:9784406054997
評価スコア 4
評価ランキング 28,118
みんなの声 総数 5
「スミス先生ときょうりゅうの国」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • リアルで色鮮やかな恐竜の世界

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子8歳、女の子5歳

    最近、恐竜ブームの子ども達が、恐竜の本ならなんでも読みたい!!と言うので、一番最初に手にとったのがこの絵本です。カラフルな絵と、恐竜たちのいきいきした表情の表紙が印象的で、図鑑より、読み聞かせできるというのがポイントで、図書館で借りてきました。

    授業で読み聞かせする本が、現実の世界に飛び出してきて、教室の子ども達もお話の世界を体験できるという、聞いただけでワクワクドキドキしてきます。

    ただ、先生が、お話のじゃまをしないこと。じゃまをするとおはなしがかわってしまうから〜と説明をしているにも関わらず、先生も生徒も思いっきりお話に参加してしまい、最後には、恐竜のたまごを現実の世界に持って帰ってきてしまうところが、え?いいの?とちょっと疑問に思えてきてしまいました。別に絵本の中のお話だから、どんなトラブルやハプニングもいいのですが、だったら、最初の先生の断りのセリフはないほうが、お話を純粋に楽しめたような気がします。

    投稿日:2012/04/01

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(5人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット