新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

たべてあげるふつうだと思う みんなの声

たべてあげる 作:ふくべ あきひろ
絵:おおの こうへい
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2011年11月
ISBN:9784774612164
評価スコア 3.68
評価ランキング 47,267
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • このユーモアのわかる年齢の子に

    キャッチーな画風で、楽しい絵本かなと思いきや…
    これは、幼い子にはちょっと強烈すぎ、怖すぎかもしれないですね。

    アルコール絵本的(大人にはストレス発散だったり、癒やしになるけど、子どもには、刺激が強すぎて与えられない害のあるものという意味)です。

    このユーモアが分かる、ものごとを客観視できる年齢以上の子に読みたい絵本だと思いました。

    投稿日:2017/10/09

    参考になりました
    感謝
    4
  • 怖い・・・

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、男の子3歳

    好き嫌いをする男の子の前に現れた小さい生き物。男の子の代わりに嫌いなものを食べてくれるのですが・・・。
    好き嫌いをする子への教訓的なものがこめられていると思いました。ちょっと終わり方が怖いです。小さい子には見せたくないような・・・。うちの息子も好き嫌いが多いですが、こういう本でなおしたくはないです・・・。絵もおもしろいし、大きな子どもで楽しめる子にはいいかもしれないですね。

    投稿日:2018/08/22

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵はすっきりしているけれど、好き嫌いしているとこんなになっちゃうぞ〜的な、子どもをビビらせるブラック笑い話です。
    これで好き嫌いなくなるのかな〜? 
    美味しさを実感できなくなっちゃわないかな〜? 
    食事が怖くならないかな〜? 
    迫力のある絵本ですが、考えてしまいました。

    投稿日:2018/02/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 食育絵本です。好き嫌いが激しい男の子が主人公です。

    なぜか主人公の子が少し無機質な感じが読み始め、表紙からも
    気になりますね。途中はおもしろいです。だよねそうだよね、これ(食べ物)
    も嫌いだよねときっとこどもは共感する食べ物ばかりが登場します。

    そしてラストは驚愕!ちょっと怖い
    進撃の......おっと失礼、そんなラストが怖すぎです。

    楽しい食育かな?と思って読み進めると
    びっくりすると思います。子供たちはどうでしょう。
    好き嫌いわかれるかな逆効果になるかもしれない。

    大人はブラックでおもしろいですが、子供たちの反応は
    どうかな〜ということで星3つにしました。

    投稿日:2017/05/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 食べ物好き嫌い

    何かの特集で、見たことのある絵本です。
    内容が、子供にトラウマではないかと言われていたと思います。
    興味があったので、手に取りました。
    子供の食べ物の好き嫌いについてがテーマの絵本です。
    子供はまだ内容がわからなかったのか、読み聞かせをしたときも怖がっていませんでしたが、とてもインパクトがありました。
    印象に残るといった点では、良いと思いますが、怖がりな子供には不向きかなと思いました。

    投稿日:2019/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖い!

    9歳次女と読みました。某テレビ番組で特集されていて借りてみました。

    りょうたくんは野菜が嫌い。そんなりょうたくんの元に小さな小さなりょうたくんが。大きなりょうたくんに代わって、小さなりょうたくんが嫌いな食べ物を食べてくれるんです。

    でも、それでめでたしめでたしとはいかないんです。最後はなんと、小さなりょうたくんが・・・。

    次女は怖い・・・と引いていました。

    投稿日:2019/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怪談・・・?!

    インターネットで取り上げられていた際に読みました。
    単純な食育絵本かと思って読みすすめてゆきましたが、
    これは、ホラーの分類になるのではないでしょうか。
    ポップなイラストですが、おはなしの内容は
    「怪談絵本」のシリーズに含まれていてもおかしくないかと思います。
    大人のわたしでもゾッとしました。

    投稿日:2017/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖い…

    小さいりょうたくんが次々にりょうたくんのきらいなものを食べてくれるのですが、本当に衝撃的なラストです。小さいりょうたくんの目が、怖いです。本屋さんで見かけて最後まで読みましたが、怖くてドキドキしてしまいました。一度読んだら忘れられない強烈な印象を持った絵本です。普段、読み聞かせのボランティアをしていますが、子供に与えるのはどうかと考えてこんでしまいました。夢に出てきそうで…。

    投稿日:2012/02/28

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / おばけのてんぷら / もっちゃう もっちゃう もうもっちゃう / よるくま / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット