ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

どんぐりむらのどんぐりえんふつうだと思う みんなの声

どんぐりむらのどんぐりえん 作:なかや みわ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2013年09月06日
ISBN:9784052038037
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,137
みんなの声 総数 78
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 保育園

    なかやみわ先生の絵本が好きです。
    どんぐりむらシリーズで、「ぱんやさん」を子供が気に入ったので、他のシリーズも読んでみました。
    まだ保育園にいっていないからなのか、内容が理解できなかったのか、「ぱんやさん」ほど気に入ってくれませんでした。
    保育園へ通うようになってから読んであげたほうがよかったかなと思いました。

    投稿日:2020/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • どんぐりだけどすごいリアル

    どんぐりむらのシリーズはどれも、日常生活がリアルに
    描かれていて素敵な絵本です。
    どのどんぐりたちも表情豊かで、親近感が湧きます。

    さて、どんぐりえんというのは幼稚園のことですね。
    小さなどんぐりたちが、集団で身支度をして、
    外へ出て‥と本当にリアルな日常なので不思議と
    読んですぐお話に入り込めてしまいます。

    うちの息子は幼稚園大好き!というタイプでは
    ないので、日常に近すぎるのがあまりよくなかったようです。

    私は、微笑ましく読めたのですが。。。

    投稿日:2017/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分で本を読めるようになった子に

    人気のどんぐりむらシリーズを初めて読んでみました。読み始めて気づいたのですが、このお話、かなり長めなんですね。絵も文章もビッシリと描かれていて、じっくり読んでいるとかなり時間がかかります。途中から子供達も飽き始めてしまいました。自分で字を読めるようになったくらいの歳だと、見返しのキャラクター紹介や、どんぐり新聞なんかも楽しく読めるのではないかなと思います。

    投稿日:2016/01/21

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット