ゆきのおしろへなかなかよいと思う みんなの声

ゆきのおしろへ 作・絵:ジビュレ・フォン・オルファース
訳:秦 理絵子
出版社:平凡社
税込価格:\1,650
発行日:2003年
ISBN:9784582832044
評価スコア 4.22
評価ランキング 23,832
みんなの声 総数 8
「ゆきのおしろへ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ファンタジー

    リズミカルな文章で、とても心地よいです。

    ゆきのこ、女王さま、ゆきだるま…
    ファンタジーということばがピッタリくる。
    「ゆきのくにって、こんな感じなんだぁ」そんな感じです。

    雪と氷の世界を堪能できる一冊です。

    投稿日:2014/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ベスコフみたい

    優しくて繊細な絵の感じと物語の雰囲気がベスコフの絵本
    みたいだなあと思ったら、訳者の方もそう思ったようです。
    ちょっとうれしかったです。
    ゆきのおしろは美しく、おひめさまもかわいらしかったけれど
    マリーレンちゃんが自分のおうちに帰れなかったらどうしよう?と
    少し心配になりました。無事に戻ってこれて。おかあさんが
    とびらのところで待っていてくれて安心しました。
    いっぱい遊んだ後は優しいおかあさんのもとで、ぬくぬく過ごす
    のがいいよね。

    投稿日:2013/12/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしい雪の子たち

     娘がオルファースの絵本に出会ったのは、小学校に入学してからのこと。もっと前に紹介してあげていたら、きっと夢中になって、毎日、毎日、繰り返し読んでいただろうな、と思える本が、何冊もありました。これもその1冊です。

     小さい頃から大好きだったベスコフの絵本のように、いろいろな精や小人が登場し、瞬く間に想像の世界へと連れて行ってくれます。
    この絵本の中で、想像の扉を開けてくれるのは、雪の子たちですが、ちょうどベスコフの作品の「ウッレのスキーのたび」と重なる部分がありますね。

     娘は、雪のおひめさまとマリーレンちゃんが楽しく遊ぶ様子を見つめながら、きらきら光る氷の花にも目を輝かせていました。

     お母さんの膝の上で聞かせてあげたいお話ですね。

    投稿日:2010/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく遊んだ後は〜

    ひとりぼっちでお留守番をしてるマリーレンちゃん。
    ゆきのこたちの誘われてマー連チャンは出かけます。
    キラキラ光る不思議な雪のおしろへ〜

    そこではたくさんのご馳走、そして楽しい遊び
    でも、私もそうでしたが
    たくさん遊んでると、満足してしまって
    そこからはもう、「お家に帰りたいな〜」なんて思ってしまって。

    子どもたちも細やかな心、気持ちのゆれ動きを見事にとらえて、とっても素敵なおはなしで包み込んでます♪
    ゆきがする季節の是非読んで欲しいですね〜

    投稿日:2007/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 正統派の古典絵本

    ひとりぼっちでお留守番をするマリーレンちゃんへ、ゆきのこたちが声をかけます。
    「でておいで ゆきの女王のくにへいこうよ」
    ゆきの女王のくには、きらきら光る氷のお城、門は砂糖のとんがりぼうし、部屋の周りは白い壁。それは素敵なところでした。
    おひめさまと夢中で遊ぶマリーレンちゃんでしたが──。

    精錬された詩的な文章に、上品で美しい色彩の挿絵。
    昨今工夫の凝らされた絵本が多いなか、なんのことはないストーリーですが、昔ながらの素朴で上質なメルヘンという気がします。ほっと一息つけるような。
    なんと1905年版をもとに製本されたものだそう。
    私が子供の頃は、こういう(良い意味の)古典絵本にもたくさん親しんだなぁ。
    おしゃれな喫茶店にさりげなく置いてあるのも素敵ですね。

    投稿日:2007/01/21

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット