てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
おばあちゃんはドラキュラ。 にんにくも嫌いだし、おひさまも大嫌い。 でもこのおばあちゃん、最近血を 吸いません。 なんでかな? その理由は明らかになりますが、 その絵が少し気持ち悪かったです・・・・。 多すぎるんじゃないかな? 鳥肌が立ってしまいました。 ほどほどにしてね。
投稿日:2019/03/26
ぼくのおばあちゃんは、本物のドラキュラ。おなじみの黒い服に黒い猫、文章はリアルでちょっとこわいのに、絵が楽しいのです。 ある夜、おたずねものの3人組がやってくるのです。 おばあちゃんがどのくらいすごいのか、ここで大活躍かと思ったら、アレレ?な展開でぼくと黒ネコの活躍でした。 おばあちゃんは病気?と思ったら、虫歯くんだったのですね。
投稿日:2016/07/26
題名の通り,ドラキュラのおばあちゃんと孫のぼくのお話です。 最近元気がないおばあちゃん,どうしたのだろう〜と詠み手もぼくの気持ちと一緒になってお話を進むことができる絵本でした。 おばあちゃんが元気がなかった原因は。。。 私としては意外でした(笑)。 妖怪好きなお子さんにも,歯磨き絵本としても,おすすめですね!
投稿日:2016/05/26
ドラキュラみたいな おばあちゃんのおはなしかと、思いきや… なんとこのおばあちゃん、本当にドラキュラでした! 独特なイラストが、物語にぴたりと合っています。 背景も細かくて、じっと見入ってしまいました。 男の子が、夜中に地下へ行く場面では、思わずドキドキ。 おばあちゃんのために勇気を出して悪者と戦う男の子が、なんだか頼もしく見えました。 こんな孫がいたら、それはそれは可愛いだろうなあ。 そして、可愛い、といえば… おばあちゃんの元気がなかった理由! 強〜いドラキュラにも、こわいものがあるのですね! ちょっとこわくて、とってもほのぼのする絵本です。
投稿日:2014/09/04
ドラキュラのおばあちゃんなんて初めて見ました! 孫も棺桶に入って寝ているし、当然ドラキュラなのでしょうね。 ドラキュラばあちゃんがなんだか調子が悪そう…?その理由はいったい何?と思いながら読んでいたら…。子どもみたいなおばあちゃんですね(笑)。 弱った要因は治せるものなのでさっさと治しましょうね。
投稿日:2014/06/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索