話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ネコヅメのよる なかなかよいと思う みんなの声

ネコヅメのよる 作:町田尚子
出版社:WAVE出版
税込価格:\0
発行日:2016年05月
ISBN:9784872909432
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,167
みんなの声 総数 22
「ネコヅメのよる 」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ミステリアス

    書店で出会って、表紙の猫の目つきにやられてしまい、ついつい手に取りました。
    「おや?」「もしかして」「まちがいない」。。。と、短い会話文で進む物語。何が起こるんだろう?とドキドキしながら読み進めました。「夜」と「猫」の組み合わせは、なんともミステリアスで、引き込まれます。
    たくさんの猫たちのしぐさや表情を丁寧に見ていくと、本当にそれぞれに魅力的で、飽きません。

    投稿日:2016/08/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • 絵がリアル

    町田尚子さんの絵って

    いつもリアルでちょっと怖いくらいです。

    表紙をみて気になったので読みました。

    ねこの表情、特に目がリアルで

    たくさんの猫がいるページでは

    一匹ずつ見てしまいました。

    ねこ好きな方より、リアルな絵を

    求める人にオススメです。

    作者のあとがきがよかったです。

    投稿日:2019/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵に迫力

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    ちょっと怖い、おどろおどろしい絵の印象の作家さんでしたが、「たぬきの〜」原画を見た時に、力強さと繊細さを感じ、とても惹かれました。
    それで別の絵本をさがして「ネコヅメとは何?」と思い、この作品に出会いました。
    こちらも、絵には迫力があり、描き込まれた家財道具には、ホッとするような温もりがありました。
    私自身は猫が苦手ですが、猫が好きな人にお勧めしたい絵本だと思いました。

    投稿日:2019/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖いお話?

    タイトルや表紙を見ると、
    ちょっと怖いお話?と思っていたのですが・・・

    猫達が直感を働かせて「そろそろ・・・」と楽しみにしていたもの。
    やっぱり何かが分かるまでは怖そう・・・
    でもだんだん「猫集会?」、「お月見?」
    なあんだ、すっごく可愛いお話だな〜と思っていたら、
    本当に待っていたのは、
    猫様ならではのもの。

    怖いな〜と思っていたのが、
    だんだんわくわくに変わって、最後はほっこり。
    猫好きにはたまらないお話ですね。

    投稿日:2018/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネコヅメ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    ネコヅメって…こういうこととは思っていませんでした。なるほど!
    ネコヅメのよるというのは、ネコたちにはわかるものなんですかね。
    たくさんのネコが出てきて、いいですね。
    リアルな描かれ方のネコたち。1匹1匹丁寧に見ていくのも面白いです。
    うちの子どももけっこうお気に入りな絵本。

    投稿日:2017/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • この目を見たら逃れられない

    表紙の猫の目力に引力を感じます。
    中表紙の日本家屋の雰囲気に、あの感覚がよみがえります。
    怪談えほんシリーズ。
    そう、『いるの いないの』の画家です。
    このアングル、やはり怖いです。
    この家屋の猫が主人公。
    何か気配を察したようです。
    そして、今夜だと確信し、外出した先は…。
    なるほど、猫ならではの感性が光る展開。
    猫たちが集結したさまは圧巻です。
    猫好きの町田さんだからこそ感じ取った感性でしょう。
    もちろんモデルは、うちの猫「白木」。
    ちょっと不機嫌そうな大人の猫を、たっぷりと味わってください。
    この味わい、やはり思春期以上でしょうか。

    投稿日:2016/10/13

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / ZOOM / ねこはるすばん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット