てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
10月の初め、次男は5泊6日の自然学校に行きました。 そこで、稲刈り体験させていただいたのですが、 後日収穫したお米が精米されて学校に届き、 1合ずつ家に持ち帰ってきました。 早速小鍋で炊いて塩おにぎりにして家族で分けて食べたのですが、 とてもおいしかったのです。 ということで、私もこの絵本で追体験。 実は私もあまり農作業に縁が無かったものですから・・・。 稲刈り休みもある農村での、稲刈り風景。 もちろん、お手伝いする子ども達の姿もきちんと描かれています。 なるほど、鎌を使った稲刈りって、こんな感じなのね。 近所にも田んぼはたくさんありますが、 共同で稲刈り機での作業ですから、あまりこういう光景は目にしませんもの。 昔ながらの稲刈りを知るにはいいと思います。
投稿日:2006/11/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索