話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

青いかいじゅうと赤いかいじゅうなかなかよいと思う みんなの声

青いかいじゅうと赤いかいじゅう 作・絵:デビッド・マッキー
訳:北沢 杏子
出版社:アーニ出版
税込価格:\1,650
発行日:1989年11月23日
ISBN:9784870010253
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,408
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 深いお話

    1年生の教科書に表紙が紹介されていたので借りて読んでみました。
    壁が崩れていくところでは笑いながら聞いていましたが、7歳の子にはちょっと難しいかな?
    もう少し大きくなったらまた読んであげたいです。
    夫婦の間にもこんな壁があるなー、なんて考えさせられました。

    投稿日:2010/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み終えた後にあれこれ言わずに。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    作者の想いがめちゃめちゃ詰まっている作品でした。
    人と人、国と国が争っていても、どこか別のところでそれを嘆いて、
    止めたいと思っている人がいる。
    人間って、不思議な生き物です。

    この絵本は、青と赤の「異なる存在がいつかその影を破って、お互いを知り、打解けあう」という壮大なテーマが入っています。
    ただそのことを物語の中で、文章としてはっきりと伝えていません。
    (はっきり言っているのは、後書きの翻訳者の文章の中だけ)
    だから、この絵本を子どもたちに届けるときは、あえて後書きに描いてあることは言わずに、本文だけを読んであげてほしいです。

    この物語を聞いて、どうとらえるかは、聞いた子どもたち自身。
    これだけ素敵な物語なのですから、本について解説など決してしないで、子どもたちが思うがままに受け止めさせてあげてください。
    小学生くらいのお子さんなら6年生くらいかな?
    意外と中学生の読み語りに使ってもいいかもしれません。

    投稿日:2009/12/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • かいじゅうたちの会話は夫婦のよう

    • リレカさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子8歳、女の子6歳、男の子4歳

    1年生の長女の国語の教科書の『1年生の本だな』コーナーに載っていて、読んでみようと思った一冊です。
    かいじゅうたちのやりとりは、まるで夫婦の会話の様です。
    エラそうな口ぶり、本心とは違う態度etc…
    ドキッとしました☆

    投稿日:2009/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • お互いが分かり合うために

    自分の気持ちをうまく言い表せなくて、言い争っちゃうことってよくあるよね。でも、少しずつ二人の間の山が崩されていって、お互いを理解することができると、二人はほんとにいい友達になれる。そういった内容のお話です。

    投稿日:2003/10/08

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / てぶくろ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

全ページためしよみ
年齢別絵本セット