ちょうおもしろい(フレーベル館)
超おもしろい、腸の世界を探検しよう!
はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
山芋と言っても自然にできた自然薯でしょうか。 地中深く延びた芋を折らずに掘るのは大変ですが、それが芋掘りの醍醐味です。 地中探検のようになってしまいましたが、楽しく読みました。石井さんのとぼけた絵がぴったりです。
投稿日:2022/09/05
5歳次女に借りてきました。サツマイモほりを幼稚園でしていたので、ぴったりかなと思って借りたのですが、絵本を開いてみると、サツマイモじゃなくて、山芋。予想外でちょっとびっくりしましたが、次女は「長ーい」と言って笑っていました。
投稿日:2015/11/02
うちの子供も、幼稚園でさつま芋掘りをしましたが、こちらは山芋掘りですね。 どんどん下へ掘っていって、「終わりか!」と思ったけど、まだ先があって・・・でも、くじけずに掘り進めるのですよね。 それに、とっても楽しそうなことが印象的でした。
投稿日:2014/11/02
山芋の収穫時期って、いつですかね? この絵本を見る限りでは他のいもたちと同じように夏の終わりか秋口って、感じでしょうか? 山芋の意外な伸び方が楽しかったです。 読んであげるなら、やっぱり収穫の秋の時期に、幼稚園くらいから、小学校の中学年位がお薦めです。 山芋がとりあえず大きな石にぶつかってそれ以上下へは行けない。ってシーンの絵ページでいうとP20、P21、P22あたりです。 山芋の形が手のようになっていて、その先へ伸びている1本は、人さし指のようなんですよ〜。 私はここが気に入りました。 子どもたちに読んであげるときも、このページはゆっくり見せてあげたいですね。
投稿日:2010/02/09
先日読んだ「ぬ〜くぬく」が面白かったので、その裏表紙に書いてあった”わくわくたべものおはなしえほん”シリーズにあったこの絵本を読んでみました。 いもほりというとさつまいもと思ったのですが、このいもはやまいも。 まあ、どちらにしてもとにかくひたすら掘って掘って掘っていくのです。で、おわり。え!?ホントに?という位、簡潔なお話です。 でも、自分で掘っているような気分が味わえて、なかなか楽しいですよ。 ちなみに、子供は短いともなんとも思わなかったようです。 きっと、絵本の中で楽しくいもほりしていたのでしょうね。
投稿日:2008/11/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索