話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

せっけんつけて ぶくぶく ぷわーなかなかよいと思う みんなの声

せっけんつけて ぶくぶく ぷわー 作:岸田 衿子
絵:山脇 百合子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1999年6月25日
ISBN:9784834016178
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,248
みんなの声 総数 46
「せっけんつけて ぶくぶく ぷわー」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • お洗濯

    お洗濯の絵本ですね。
    洗濯機ではなく、手洗いというところがいいですね。
    「ぷくぷく」や「もこもこぽわー」に「ひゅーざわざわ」という風の音まで、いろんな音が聞こえてきて、読んでいても聞いていても面白かったです。

    投稿日:2013/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しくお洗濯

    みんなで仲良くお洗濯。

    動物たちとみんなで今身につけてるものを

    ひとつ洗濯するお話です。

    それを乾かしていたら、風が吹いて飛んで行ってしまいます。

    やっとの思いで拾ったはいいけど、

    みんなそれぞれ、お友達のアイテムを拾ってしまい、

    着て見てなんか変。

    というそのオチがとってもおもしろくてかわいかった。

    ブカブカだったり、小さかったり・・・。

    なんだか心暖まる絵本でした。

    絵本自体横長で小さい絵本です。

    おでかけにももっていけそうな絵本でした。

    投稿日:2012/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • たらいの洗濯 懐かしい なあ〜

    たらいで洗濯 母が洗濯していた姿を思い出します

    ことちゃんはエプロンの洗濯 ネコ ウサギ くまたちが 洗濯@やってもいい?」
    たらいを囲んで ごしょ ごしょ   こしょ こしょ  リズムがいいんです

    洗濯 今は洗濯機がしてくれますが  自分の手で しかも すすぎ 脱水も自分で こんな洗濯が なつかしく

    みんなで きれいに洗濯して 干した後の展開が子供らしい
    とりかえっこ  みんなで お茶して こんな のんびりした時間の過ごし方 今の子供たちにも味わってほしいけれど・・・・ね

    こんな良き時代が懐かしいような・・・・ 絵本を楽しんでいます

    投稿日:2012/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちよさそう!

    ことちゃんや動物たちがみんなで洗濯をするおはなし。

    主婦にとって洗濯は毎朝の仕事。
    朝の忙しい時間に慌しく済ませる洗濯に「楽しい」なんて感覚は全く沸かないのですが、この絵本で描かれている洗濯はなんとも楽しそうで気持ちよさそう!

    娘は洗濯物が風で飛んでいくシーンがお気に入り。
    おにごっこしてるー!
    と言って、ニコニコしながら聞いています。

    料理・洗濯・掃除…
    母親の仕事というのは、子供にとっては憧れの対象なんでしょうね。

    投稿日:2011/05/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい

    読んでいてとっても気持ちの良い絵本です☆

    皆で洗濯をしたり着替えたりする様子がとても微笑ましく、山脇百合子さんの可愛らしいイラストにも魅了されます。

    思わずマネをしたくなるいろいろな言葉が出てくるので楽しいです。

    投稿日:2010/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • おせんたくしたくなります

    せっけんつけてぶくぶくぷわーとおせんたくしたくなります。
    洗濯機まかせでなく、自分の手で。
    自分の手でいろいろやるのって気持ちいいんですよね。

    娘は「ぶくぶくぷわーってやりたい」って言わなかったから、
    残念な気もするけれど、でもよかったという気もする微妙な
    親心(笑。おせんたくだのおりょうりだのやりはじめると、とん
    でもないことになるのは目に見えてますからね)。

    おせんたく終わった後で、みんなでおやつを食べているのも
    いいなあ。

    投稿日:2010/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 洗濯大好き

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    ほのぼのかわいい山脇百合子さんの絵が魅力的です。
    ことちゃんがお洗濯をしていると動物たちがやってきて一緒にお洗濯。それぞれ違ったお洗濯の様子に娘は興味津々でした。そして洗濯が飛ばされてしまって・・・最後まで楽しい展開です。
    いつもは洗濯機でのお洗濯なので、たまにはお天気のいい日に水遊びを兼ねてこんなお洗濯をするのもいいな、と思いました。

    投稿日:2009/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 山脇百合子さん

    山脇百合子さんが絵を担当していらっしゃる作品だったのでこの絵本を選びました。洗濯を手でする事の楽しさを感じられる絵本でした。一人ではなく友達と洗濯する事はとても楽しい事だと学びました。石鹸から泡が出る時の音やヌルヌル滑る不思議を楽しい音で表記されているのが良かったです。外で選択すると気分爽快になるのもこの絵本の御蔭で再認識出来ました。主人公達を真似したくなる絵本です。

    投稿日:2008/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろがたいへんになっちゃった

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子10歳、男の子8歳、女の子6歳、女の子1歳

     1歳と6歳の姉妹に読みました。姉が気に入ったようで、姉が妹を誘い、風呂にハンカチを持って入るわ、シャボン玉遊びはするわ、大変なことになってしまいました。
     それでもお話のように、ゴシゴシ具合やシャボン玉の大きさにあわせて、言葉をかえているので感心しました。
     2歳前から幼稚園年長もそれなりに楽しめた絵本のようです。

    投稿日:2009/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで楽しく

    最近、上靴を自分で洗うようになった娘に大ヒットです。
    みんなで洗えば楽しさも倍増。
    家にもみんな来てくれるといいのになぁ・・だって。
    りすくんはかわいくちゃぽちゃぽ、くまさんは豪快にざばざば・・
    それぞれの音や洗い方が楽しくて、何度も読み返してます。

    投稿日:2008/01/16

    参考になりました
    感謝
    0

24件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(46人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット