話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

とりどりのとりなかなかよいと思う みんなの声

とりどりのとり 作・絵:佐々木 マキ
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,320
発行日:1994年
ISBN:9784906379477
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,004
みんなの声 総数 9
「とりどりのとり」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とりは、とりでも

    カラフルな絵だったので、幼稚園の子供に読みましたが、ちょっと早かったようですね。
    たくさんの言葉を知ってからのほうが、楽しめる絵本だと思います。
    「〜とり」の言葉が、こんなにあったんだなーと、私は驚きました。

    投稿日:2014/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごいかわいい絵本!!

    とり好きな息子が喜びそうと購入。ダジャレの意味がまだ分からないので、本来の意味では楽しめていないとは思いますが、まさに佐々木ワールドですね!!絵がとにかくかわいい!色彩もきれいなので、けっこう小さいお子様にもお勧めです。息子も私も、ぼんおどりがお気に入りです。

    投稿日:2012/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • とりあつかい注意

    鳥好きだというナンセンス作家の佐々木マキさん。
    とりを使ったエトセトラで楽しいのですが、もじり言葉はどのように選択したのでしょうか。
    絵は幼児向けに思うのですが、対象は幼児だったのでしょうか。
    いろんな「とり」が出てくるのですが、様々過ぎてちょっと戸惑いました。
    少し難しい「とり」が出てきます。
    子どもにとっては何のことかよく分からないから、絵を楽しむのでしょうか。
    大人としては許せるのですが、幼児には少し難しいのではないかと思いました。

    投稿日:2012/02/17

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット