もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
なかよしな双子のこぶたちゃんたちのお話。 持ち物もおそろいだったり、考えも息もぴったりな二人。さすが双子ちゃん! そんなブブとププも時にはけんかを…でも、すぐに仲直り! はんぶんこできるのはいいことですが、たしかにはんぶんことはいかないものもありますよね。
投稿日:2015/06/03
なぜか、何度かよみました。 双子という、こと自体は認識ないようですが 同じ人が二人いる・・・ということで 感じているようです。 それでも、話は充分伝わっているようなので 問題はないです。 ちなみに、この話、シリーズはないんですか? かなり気に入ったみたいなんですが・・・。 二人がとっても、思いやりで、 優しい気持ちが伝わります。
投稿日:2012/05/08
寺田さんの絵の雑貨は、センス良く 素敵ですねぇ マーケットの場面は、ほんと、お洒落です♪ ふたごって楽しそうだけど 私の弟達を見ていると そうではない・・・と(^^ゞ それぞれ個性を尊重してもらいたいと思うらしい 姉の私から見れば それぞれだけど みなさん、1組で考えちゃう(^^ゞ 「同じ」ではない ので 間違えられた時には、ほんと、迷惑らしい でも、通じる所はあるらしい ブブとププのおかあさんの対応が素敵♪ 育児にはどんなハプニングがあっても これ位の余裕がほしいですね
投稿日:2011/06/24
いつも二人でいる幸せが、感じられてよかったです。うりふたつの双子で考えてることも姿形も一緒です。いつもは仲良く時には喧嘩するけれど、仲直りも早くてよかったです。二人いると見分けがつかなくて困る人もでてくるかなあ?って心配してしまいました。いつも一緒でとても羨ましいです。おかあさんの言葉「おかあさんが、二人を好きな気持ちは、半分にできないもの」がとても印象に残っています。おかあさんのふたりを思う気持ちに溢れていてとても深い愛情を感じました。ほのぼのとしてくれる絵にも和みました。
投稿日:2009/02/06
以前に寺田順三さんの”タビの雑貨屋”という絵本を読んだ事がありセンスが良く素敵でこの絵本も寺田順三さんが絵を担当していらっしゃったので選びました。兄弟仲が良いのは素晴らしい事だなと嬉しくなる絵本でした。美味しい物は二人で分け合えば量は半分でも美味しさを共感して食べられるのでとても良いと思いました。主人公のお母さんが優しいので主人公達にも優しさが伝染して人を思いやる気持ちが養われたのだなと思いました。私も主人公のお母さんの様に娘に優しい気持ちで接したいなと思いました。
投稿日:2008/11/20
ふたごのこぶたブブとププはうりふたつ。 ひとつだけならはんぶんで、それがむりならふたりでひつ。とっても仲良しのふたりです。ところが、喧嘩するときもあるんだ! でも、そんなときにも・・・ なんて仲の良いふたのごの兄弟なんでしょう!と、関心関心。 双子のきょうだいが欲しくて、ここ何年かサンタさんにお願いしてる 我がやの娘と息子は中のいい、かわいいブブとププの様子をうかがいながら 「やっぱり双子はかわいいな〜。いいな〜。 今年もサンタさんにお願いしよう♪」 かわいくて、とっても仲良しな2人に釘付けの子どもたち。 終始ニコニコして楽しんでました (^◇^) 今年こそは、願いが叶うといいね・・・♪
投稿日:2007/12/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索