話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

レイチェル・カーソン物語 なぜ鳥は、なかなくなったの? なかなかよいと思う みんなの声

レイチェル・カーソン物語 なぜ鳥は、なかなくなったの? 作・絵:ステファニー・ロス・シソン
訳:おおつかのりこ
監修:上遠 恵子
出版社:西村書店 西村書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2022年10月04日
ISBN:9784867060407
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,355
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すべてつながっている

    レイチェルは子どものころから、動物や自然観察が大好きだったんですね。自然を感じる色合いで描かれた絵が、いいですね。動物や鳥たちの鳴き声が、ていねいに書かれています。声にだして読んでいると楽しくなってきます。「自然の中では、すべてがつながっている」レイチェルのメッセージがつたわってきました。こなれた翻訳文がよみやすかったです

    投稿日:2023/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 環境問題

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    私が小さい頃は、都内にもあちこちに自然がたくさん残っていました。
    遊びながら花や虫とふれあうことが当たり前の日々でした。
    今では、外で遊ぶより屋内でゲームをするという子どもも少なくありません。
    環境問題は本当は身近な問題なのに、今現在が不便でないとあまり考えないかもしれません。
    子どもたちが自然の中の生き物に興味を持ったり、自然の変化に気づけるきっかけは大切にしてあげたいと思いました

    投稿日:2023/02/06

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた / おたすけこびと

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット