3月のおひな様もおわり 梅の花まつり
そして さくらの花の開花が待ち遠しい この頃です
たっくんは さくらの花びらを バケツいっぱい入れています
たぬきがやってきて バケツの中に メダカを入れるといいよというのですが・・・・たっくんは はるじゃのばけつと 言い切ります
今度は カエルを持ってきて カエルをいれるといいと たぬき
でも たっくんは ことわります
たぬきは バケツにカエルを入れて さくらの花びらをこぼしてしまうのです
おこったたっくん
はるじゃのバケツの意味を知って じーんときます
孫の優しさ おじいさんが風邪引いて お花見に行けないから たっくんは ばけつにいっぱい さくらの花びら入れて 春を持って行ってあげたのです
こんなけなげな優しさにホロリといます
人を思う気持ち 子どもの優しさに教えられますね!