新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

五助じいさんのキツネなかなかよいと思う みんなの声

五助じいさんのキツネ 作・絵:馬場 のぼる
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1979年
ISBN:9784772100632
評価スコア 4.81
評価ランキング 299
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • あの頃の花が

    5匹のキツネたちは
    どんな人間に化けたかったかといえば
    県庁のお役人さん。
    けれどコンコンがなりたかった人間は
    もしかしたら五助じいさんだったのかな?
    毎日「タポンタポン」を聞きながら
    じいさんの後をついていったコンコンの目の前には
    いつもいつも水筒代わりの湯たんぽがあったから
    湯たんぽが五助じいさんそのものに思えたのかな?
    おかげでご隠居さまのひざでコンコンもぬくぬく。
    じいさんもいい心持ちになれて、めでたしめでたし。

    さて、このお話、頁を繰るごとに郷愁が漂います。
    ストーリーも昔話風な素朴さとあたたかみにあふれているのですが
    描かれている草花が
    私が子供の頃、道端や社宅のどこの家の庭にも咲いていた花ばかり。
    小屋の前に咲くのは、ぎぼうしかな?紫蘭かな?
    切り株の前には丘虎の尾。
    我が家の隣の空き地には一面月見草が咲いていたし、
    お地蔵さんの周りのイヌタデや
    掲示板の足元のアザミ。
    ご隠居さまの家には鶏頭や立葵、松葉牡丹。
    おしゃれな片仮名の名前の花じゃなく
    植えるともなく咲いていた花たち。
    なんとも懐かしくあったかい。
    コンコンの湯たんぽのほっかほかも
    こんな感じだったのかな?

    投稿日:2021/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのとした馬場のぼるワールド

    馬場のぼるさんの独特のユーモア、大好きです。
    この絵本は今まで知らなかったけど、やはり、独特のほのぼのユーモアがいいですね。
    キツネの湯たんぽを大金で購入したおばあさんは、いったい何者なんでしょうか?とても気になります。

    投稿日:2021/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの!日本昔話風

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子9歳、女の子6歳、女の子2歳

    11ぴきのねこシリ−ズで有名な馬場のぼるさんの絵本です。
    一人暮らしの五助じいさんのところに、1ぴきのキツネが迷い込んで住み着いてしまいます。五助じいさんがコンコンと名付けかわいがるうちに、いつの間にか言葉も通じるくらいになつきます。じいさんは、キツネらしくなくなってきたコンコンを心配し、ある夜通りかかったキツネの群の大将に、コンコンに化け方を教えてくれるように頼みます。他のキツネたちは次々に人間の化け方をマスタ−しますが、コンコンだけは何度やっても湯タンポにしか化けられません。ある日町へ出かけることになり・・・
    なんともほのぼのした語り口で、まるで日本昔話のようです。ラストのオチが、馬場のぼるさんらしくていいですよ。

    投稿日:2002/12/19

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット