ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ブルくん ダンプくんなかなかよいと思う みんなの声

ブルくん ダンプくん 作:谷 真介
絵:山本 忠敬
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1975年3月
ISBN:9784032310306
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,578
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ダンプも変身できたの!?

    2歳7か月の工事車両大好き息子が借りたがり、図書館で借りました。

    私たちが借りたのは1982年の改訂版で、絵や車の車種に古くささもありますが、
    内容も絵も盛りだくさんで、しっかり読みごたえがあります。
    息子には長いんではないだろうか、という心配も杞憂に終わり、
    今はヘビーローテーションです。

    ストーリーもありますが、
    どちらかというと、ブルドーザやダンプの具体的な仕事内容、
    そして、アタッチメントなどを取り付けた時どのように変身できるか、ということが主な展開になります。
    工事車両好きには垂涎の1冊。

    山本さんの絵が、説明的でとてもわかりやすいです。
    また、息子は車のライトが目に見える絵が気に入ったようでした。

    結構車の本は読んできた息子も私も、ブルドーザーにこんなにアタッチメントがあったのか、そして何よりダンプトラックがこんなにいろいろなトラックになることができたのか、ということが驚きでした。
    (つい最近、息子と通りかかった工事現場で見たのが、ブルドーザーが変身したトーイングウインチだということもわかりましたw)

    少し長いのですが、2歳以上の工事車両好きにはオススメの1冊です。

    投稿日:2013/10/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 1歳には少し難しかったかも

    はたらくくるまが大好きな1歳8ヶ月の息子に読みました。最初は車をそれぞれ指差して喜んでいましたが、物語が少し長いのもあり飽きてしまったのかブルくんが変身するあたりから逃げ出してしまいました。3歳の娘は変身できるんだねーと言いながら最後まで読んでいたので、少し年齢的に早かったのかなと感じました。

    投稿日:2020/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 張り合う2台

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    互いに自分のほうが優れている、と張り合うブルくんとダンプくんの2台。あらあら、それぞれに良さがあるのにね。まあ張り合ってしまう気持ちも分からないでもないけど。
    力をあわせればいろいろなことができる、とかわかりやすいメッセージでよかったです。
    乗り物が好きな子にいいのでは。

    投稿日:2016/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 10以上数えれるようになったら

    ブルくん、ダンプくんだけかと思いきや、ダンプくんの変身例など盛りだくさん。
    息子はお気に入りのミキサー車を見つけて大喜び。

    母親としては、ブルくん、ダンプくんがどれだけの砂を運べるか?ということを実際の人間が登場して説明しているところが分かりやすいなぁ〜と思いました。
    一人ずつ表情が違っていて、砂をこぼしている人もいたりして。

    10以上の数が数えれるようになったらまた読ませたいです。

    投稿日:2015/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車の絵本だったので娘のために選びました。自動車とダンプカーの違いを学習できるのが良かったです。主人公たちのスキルと自身の高さに職人魂を感じました。自身の持っている力と他人の力を合わせることで素晴らしい仕事が出来ることを教えてくれる絵本でした。仲間って素晴らしいな!と思える絵本でした。

    投稿日:2010/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 工事車両の自慢合戦

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    ダンプとブルドーザーの働き者自慢合戦のお話です。
    園の貸し出しで「お母さんがものすごく面白く読んでくれたよ」と
    感想を言ってくれた子がいました。
    きっと、ダンプとブルドーザーの負けず嫌いな部分を、強調して読んだのかもしれません。。

    ダンプが他の車両に変身するのは、初めて知りました。
    ブルドーザーの活躍も、普段あまりに気にかけてみてないので、「ほーっ」と思いました。
    絵が具体的でわかりやすく、私も子供と一緒に知識が増えました(笑)

    工事車両好きの子にはぜひ、お勧めです。

    投稿日:2009/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大興奮だけど・・・。

    主人が建設機械の会社に勤めていることもあり、建機が大好きな息子。
    普段から走っている車を見つけては「クレーン車」「ショベルカー」などと元気良く叫んでいます。
    そこで誕生日プレゼントに贈ったのがこの本。
    正直文章が多くて最後まで集中して読むことはできませんが、変身したトレーラーのおじさんやダンプくんを見ては指をさして「タンクローリー」「散水車」と自慢げに教えてくれます。
    内容を理解するまでにはまだ時間がかかりそうですが、トラックなのに表情豊かで、細かく丁寧に描かれている車たちは息子にとって大変魅力的な存在のようです。

    投稿日:2009/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車がいっぱい

    町の建設会社に仲良しのブルドーザーとダンプトラックがいます。2台の車はちから者で働き者なんですが、困ったことにまけずぎらい。たがいにいろいろな自慢をしあいます。でも、最後にはお互いの力を認め合い、2台でまた仲良く建設現場の作業に精をだします。車がたくさん出てくるし、話の内容も良いものだと思います。

    投稿日:2003/01/08

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


非売品しおりプレゼント!

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット