新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

これは もりなかなかよいと思う みんなの声

これは もり 作:ジョン・クラッセン
訳:なかがわ ちひろ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2025年02月21日
ISBN:9784198659073
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,316
みんなの声 総数 21
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • キャンプの前に

    • しみよさん
    • 50代
    • その他の方
    • 福井県

    お花見キャンプの季節になって、行ったら何をするかみんなで考える前に。
    ワクワクする気持ちがこの絵本に乗り、またまわりにあるものひとつひとつに目を向けるようになるかな、と。
    そんな大人の思惑にも気づかず、子どもたちは素直に楽しんでいました。
    おばけなんているはずないじゃん!いるよ!見たもん!(笑)

    投稿日:2025/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な時間

    • みさわさん
    • 40代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子3歳

    親子ともに大好きなジョンクラッセンさんの初めてのボードブックが発売されると聞いてワクワクが止まりませんでした!
    読んでみるとまるでジオラマを作っているかのような不思議な感覚になります。
    もりのお話では夜しか現れないやさしいおばけも登場し息子はこの優しいおばけが一気に好きになったようでおひさまが沈んで夜になるのを心待ちにしていました。
    森のみんなと素敵な時間を過ごせる絵本でした。

    投稿日:2025/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「もり」で何をしようか、想像力膨らむ

    3歳の娘に読みました。
    普段ポケモンの絵本などを好んでいる娘にとっては、今まで持っていた絵本と違う雰囲気の絵本で、どう反応していいのか困惑している様子でした。
    何か事件が起きるわけではなく、「もり」の仲間?が増えていく絵本です。
    自分がこの森にいたらどんなことをするだろうか、と大人が読んでも想像力をかきたてられ、読む度に違うことを想像するので読めば読む度味が出る絵本だな、と読んでいて感じました。
    最後が暗くなってみんな眠って終わるので、寝かしつけの前に読むと良い感じです。

    同じシリーズの「これは しま」「これは のうじょう」と並べて、「【もり】はどーれだ?」と選ぶ遊びが気に入っています。

    「おおきい いわ」と「ちいさい いわ」が出てくるので、どっちが大きい?など、言葉の練習にも使えます。
    裏表紙で夜になったところで「やさしい おばけ」がいたりと、「見つけた!」という気持ちになる仕掛けもあり、奥深い絵本です。

    投稿日:2025/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルだけど楽しい

    3歳になったばかりの子どもと読みました。シンプルな言葉の繰り返しが楽しいようで、「これは ◯◯!」と一緒に言いながら楽しそうに笑っていました。絵もシンプルですが、登場するものたちの表情がじわじわ面白くて可愛かったです。想像を掻き立てるような最後の1ページが、個人的に好きです。

    投稿日:2025/03/04

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

きんぎょがにげた / もこ もこもこ / 一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション / これは のうじょう / これは しま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット