ふしぎな はこ(評論社)
箱のなかにはいっているのは?!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
10件見つかりました
2歳児は行ってみたいというより絵を楽しんでいるというかんじでした。おめんやさんが1番気に入ったようです。金太郎あめを作るところを娘に見せてあげたいなあと思いました。いろんなとこに連れていってますがまだまだ見たことない場所はたくさんあるなあと思いました。
投稿日:2015/10/07
図書館から借りてきて、4歳と9歳の娘たちと読みました。 この本は、昔懐かしい昭和の雰囲気に惹かれて 主に私が読みたくて借りてきたのですが、 意外に娘たちが興味津々で、何度も一緒に楽しみました。 お豆腐やさんや駄菓子やさんなど、私にも馴染みのあるお店をはじめ、 飴やさんや食品サンプルのお店、 そして人体模型やさんやへび屋さん(!)など、 びっくりしちゃうお店も出てきて盛り上がりました。 昔はたまご屋さんなんてのもあったんですね〜! 知りませんでした。 娘たちに「どのお店が一番好き?」と聞いたら、 「駄菓子屋さん!!」と声を揃えました。 私は飴屋さんと食品サンプル屋さんに行きたいな〜(^^)♪ ちょっぴり不気味な雰囲気漂うお店もありますが、 「昔はこんなおみせがあったんだね!」と親子で楽しめる本だと思います。 昭和に、娘たちとタイムトリップできたら面白いだろうな〜♪なんて思いました。
投稿日:2013/08/19
最初にこの作品が出たのは1985年のようです。たくさんの店屋さんの姿が描かれていますが、今の平成の世ではなかなか見ることもできなくなったお店が多いです。 時代的には紹介されているお店はちょっと古い感じがします。 それはそれで、なかなか見ることのできない面白さがありました。 まずは『たまごや』こんな卵しか売っていないお店、今は実際にあるんでしょうか? 豆腐やも自営業でやっているところはほんとに少なくなりましたよね〜。 真ん中あたりに描かれている飴屋や祭り系の雑貨やおめん屋みたいなのは、浅草にでも行けば見ることはできますが、 全体的にはちょっと珍しいお店屋さんが多く描かれていました。 個人的には子どもの頃、近所にあった「たたみやさん」と「牛乳屋さん」が小売店(自営店)としては好きです。あのお店から醸し出される香りが何とも言えないんです。 今の子どもたちに、あのお店の香りをかがせてあげたいな。
投稿日:2013/07/09
なんとも昔なつかしい、趣のある絵と文章が味わい深いです。 私が子供の頃でも街に一軒しかなかった駄菓子屋さん、最近は駄菓子屋さんどころかお豆腐屋さんも見かけませんが、古き良き日本を身近に感じられる本だと思います。 マニアックなお店もいくつか登場するので、大人にも新鮮です。
投稿日:2012/07/23
表紙の絵!なんで上下左右に食べ物が並んでいるんだろう?? と頭はハテナマークたっぷりで読み進めると そうか!答えは食品サンプル屋さん!なーるほど。 ページをめくるといきなり「たまご屋さん」 そして「かつら屋さん」「あめ屋さん」娘にはとてもなじみがないお店みたいで驚いていました。 専門店がたくさんあった古き良き昭和の匂いがプンプンただよっています。 一番食いつきが良かったのは駄菓子屋さんですね^^ 私も娘と一緒になってお菓子を一つ一つ吟味です(笑)
投稿日:2012/02/02
今のちびちゃん達は卵がバラ売りだったことなんて知らない。 靴を修理して使うなんて感覚はない。 って、私も知らなかった。 次から次へとわぁ!っとなるお店やさんが登場。 えー! こわーい! きもちわるーい! うそぉー! 読みながら子どもたちの声が聞こえてくるのがまた楽しい。 一軒一軒ちょっと散歩がてらのぞいてみたくなるお店がづらり。
投稿日:2011/06/13
本当にこんな店があったのでしょうか? まんじゅうやさん、豆腐屋さんはわかりますが 蛇屋さん!!人体模型屋さん!! そんな限られた人しか買わないお店あったんでしょぷか? あったんでしょうね。 娘に金太郎飴の作り方を身振り手振りで説明しました。 想像を膨らましイメージできたときに パーッと明るい顔になりました。 将来はまんじゅうやさんになりたいそうです。 でも数十年後に赤ちゃんをおんぶしてまんじゅうを丸める娘 を想像してみたけど・・・あんまり気が進みませんでした。
投稿日:2011/02/04
最近商店街らしい商店街が無くなって大型ショッピングセンターやアウトレットのお店が幅をきかせているが、こんなお店こそが私たちを育ててきてくれた人達の息づかいが感じられ、支えてきてくれた絆を懐かしく温かい気持ちにさせてくれるような気がしました。6歳の息子は新しいものを見つけたような興味津々で細部まで絵を見ていました。もしかしたらおじいちゃん、おばあちゃんに見せてあげても喜ばれそう。そしてもっといろんなお店を教えてくれそうですね。
投稿日:2010/12/05
初版は1985年なので、出てくるお店はちょ〜っと 古いです。 タマゴやさんとか、ブロマイド売るお店、ヘビやさん、 親の私でも見たことないお店もいっぱいでした。 でも、子供たちに「こうなのよ〜」って説明しながら へぇ〜こんなお店もあるんだねって話せるので 楽しいですね。 出来れば、この時代を知ってる人(じーちゃんとかばーちゃん)と 一緒に読んだらもっと楽しいかもしれません。
投稿日:2010/10/29
天井や壁に美味しそうな料理がずらり。 そんな不思議な表紙でしたが、こちらは○○○○屋さんでした。 昭和の雰囲気のお店がたくさん出てきて楽しいです。 とこやさんのポスターや人々の表情もそれぞれに 個性的です。 今の子どもたちに、わかりやすく昔の物の売られ方を 伝えられると思います。
投稿日:2009/05/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索