世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
ムッシュムニエルだなんて なんて気になる名前!しかもヒツジ?! え!魔術師?! 1ページ目から驚きの設定の連続で、ピーナッツを鳩に変えても、すれ違っただけの少年を弟子にしようと思っても、しかも魔術を使ってさらってこようとしてたって いつのまにか不思議に思わなくなるこの絵本の雰囲気。 佐々木マキさんのゆらゆらゆれる線のなかで、きっと私たちも魔術にかけられているのかと。 でも大丈夫。ムッシュムニエルは素晴らしい魔術士ですから!
投稿日:2021/09/06
弟子がほしいムッシュ・ムニエル。 見込みのある少年を街で見つけた!と思ったら…? えー、さらってくるんだ!とびっくりしました。 ムニエル的にはまだ自分は未熟と言っていますが他の2冊ではどんな感じなのか興味が出ました。 最後は魔術師ムニエルさん…電車使うんですか?
投稿日:2014/03/27
魔術師、ムッシュムニエルが弟子を作ろうと 魔法を遣って男の子を捕まえようとしますが…。 ちょっとマンガチックな佐々木マキさんの絵、 あやしくておかしなムッシュムニエル、 それについつい真似したくなる呪文の言葉! 変!ですが、そこが面白い。 大人になってから、全く内容も絵も思い出すことも なかったのに、図書館で偶然この表紙をみかけて 「この本よく読んでた記憶がある!」と 記憶が呼び覚まされました。 他の本にはない持ち味、幼稚園のころ大好きで よく自分で読んでいた本だと思いだしました。 それにしても、大人になってから気づきましたが・・・ 黒魔術師?だからヤギなのかしら??
投稿日:2011/12/13
ムッシュ・ムニエルは、弟子を探しにきたのですが その獲得方法は誘拐! 「いいのか?これは絵本だぞ!」と読みながら突っ込んでいました。 その誘拐方法は、魔術師らしくて面白いのですが ちょっと抜けているのがムニエルらしくていいですね! 佐々木さんのマンガチックな絵が娘もお気に入りです。 (コマ割りもマンガチックですが) この絵本、元々は福音館のこどものともだったのですね。 これも驚きでした。
投稿日:2010/05/29
ヤギなのに魔術師です。でも、おどろおどろした感じはないし、 シャープな風情でもない。どちらかと言えば、つかみどころのない 手品師風と言うのが印象です。 それがムッシュ・ムニエル。 腕前はどうでしょう… 子供をさらって弟子にしようと魔術をつかってみました。 成功したのに失敗でした。 素直でまじめなムッシュ・ムニエルによってある男の子と女の子の 運命が狂わずにすみました。 ムッシュ・ムニエルが少し好きになりました。 「ぶたのたね」同様の、あーやっぱりねという、いつも通りの結末。 佐々木マキさんのナンセンスワールド、いいですね。
投稿日:2009/09/29
娘が自分で読んで、「これおもしろいね」といっていました。おそらく、場面がコマに分かれていて、登場人物の語りには吹き出しがついていて、それが漫画のようで、どんどん楽しく読めちゃうんだと思います。 私は、逆に、この漫画チックな構成に慣れなくて、読み聞かせるのにためらってしまいました。個々で読むのに向いているような気がします。 それにしても佐々木マキさんの絵は、若々しい。というと失礼にあたるかもしれませんが、最近刊行されたかのような新鮮さを感じました。 魔術師ムッシュ・ムニエルの笑える活躍ぶりを、ぜひ、体験してみてください。
投稿日:2007/09/26
年長と年中の息子と娘は、結構、気に入っていました。魔法だの呪文だのが大好きなので。呪文の言葉遊びは、たぶん子供にはわかっていませんが、面白い響きだとは思っていると思います。ムニエルさんの目とか、絵も、どこかシュールで不思議な雰囲気が漂っています。3話入っていますが、続けて読むと、この世界に引きずり込まれますね。
投稿日:2006/06/29
題名といい、表紙のヤギの表情といい、なんだか気になる1冊です。で、借りて読んでみました。 ムッシュ・ムニエルはまじゅつしです。 弟子をさがしに町にやってきました。 ふうむ。あの子がよさそうだぞ。 元気そうだし、りこうそうだ。 そのうえ、素直な少年みたい。 どうやら、目星はついたようですが・・・? 佐々木マキさんの描く絵は、ちょっとしゃれていて(例えばここに出てくる少女なんて、顔といい、着てる服といい、とてもキュートです!)、子ども向けというよりは大人向けの絵本という感じがします。 ムッシュ・ムニエルは3冊シリーズなので、続きも読んでみたいです。
投稿日:2003/07/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / じいじのさくら山 / ちいさなちいさな めにみえない びせいぶつの せかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索