新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

ばけっこばけっこなかなかよいと思う みんなの声

ばけっこばけっこ 作・絵:木村 裕一
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1989年6月
ISBN:9784033401003
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,796
みんなの声 総数 7
「ばけっこばけっこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • どろんどろん

    たぬきのポンときつねのコンがどろんどろんとばけくらべ。
    のっぽのものに、怖いものに、おいしいものに、最後は大好きなものに。。。とばけくらべ。
    繰り返しでわかりやすいお話なので、小さい子から楽しめると思います。
    しかけにもなっているので、それも楽しんで読んでいました。
    なにより2人はとっても仲良しなんだ、というのが読んでいて楽しくうれしく思いました。

    投稿日:2013/01/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 木村裕一さん

    木村裕一さんの作品だったのでこの絵本を選びました。友達っていいなと思える絵本でした。なにも遊び道具がなくても自分達自らが遊び道具になってしまうところがユニークで素敵だなと思いました。時間も忘れて暗くなるまで想いのままに遊ぶ主人公達はとても生き生きした表情で見ていてとても魅せられました。仕掛けもあって楽しさを倍増させる仕掛けで良いと思いました。化ける事は創造力をぐんと高めてくれるのだという事を再認識出来る絵本でした。

    投稿日:2008/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小鳥の数

    • おやじ虫子さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子9歳、男の子7歳、男の子5歳

    子供が、
    ページをめくる度に、小鳥の数が減っていくことに気付きました。
    私は言われるまで、気付きませんでした。
    はしっこの方まで、よく見ているものですね。

    投稿日:2006/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • どろどろどろ と何に変わるの

    たぬきときつねのばけくらべ。
    どろどろどろ が面白く、きつねの形を上手にいかしてしかけができています。
    最後のページで二人とも仲良しがいいですね。
    仕掛け絵本なので絵を見て欲しいですね。

    投稿日:2003/02/18

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / くれよんのくろくん / いないいないばあ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット