話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

くさいくさい!なかなかよいと思う みんなの声

くさいくさい! 作:和田登
絵:和田春奈
出版社:星の環会
税込価格:\1,320
発行日:2009年12月
ISBN:9784892944864
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,387
みんなの声 総数 11
「くさいくさい!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 確かにくさい

    なんともスゴイ本である。
    絵からにおいが漂ってくる。
    何という色調だろうか。

    私は肥溜め、汚穢をさほど知らずに育った世代。
    子どもたちには少し悪臭が強すぎるように思いました。

    今でも畑地帯に行けば、鶏糞、牛糞、馬糞が立派に農家の役に立っていますし、家庭菜園をたしなむ家庭ではホームセンターで糞を買ってくるのです。
    そういう話を導入に考えると、これは立派に社会のお勉強。
    昔は人の汚穢が農家を支えていたのです。
    そして、糞尿の入手を必要とする人たちと、糞尿を処理して欲しい人たちがいたのです。
    これは立派に社会構造であり、経済をなしていたのです。

    商売っ気を出して、売り物にしようとしたところから、とんでもないことになってしまいました。
    とっても良いお話ですが、町中では現在でもお金を払って、汚水処理をしてもらっているわけですから、とても意味のあるお話なしです。

    投稿日:2010/07/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 汲み取り騒動

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子16歳、男の子14歳

    江戸時代、信州の善光寺で実際に起こった汲み取り騒動を基にして
    創作されたおはなしです。
    汲み取りって、子どもたちにはイメージがしにくいかもしれませんが、
    要はうんちやおしっこの処理方法。
    この「下肥(しもごえ)」は肥料として農作物に使っていたのですね。
    ところが、旅館が下肥に値段をつけたことから、騒動になります。
    題名どおり、くさいくさい臭いまで体感できそうです。
    でも、こういうリサイクルが実際行われていたことを知ることも大切ですね。
    切り絵の技法が使われているのでしょうか、当時の雰囲気が良く伝わってきて
    迫力があります。
    少し時代背景などを知っている方がリアリティがありますから、
    小学校以上くらいがいいと思います。
    昔の暮らし、リサイクル、歴史などの学習の参考にもなりそうです。

    投稿日:2010/02/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • 史実を元に

    幼児に読み聞かせるには親がちょこちょこ補足してやる必要ありだと思いましたが、楽しめました。
    人糞が肥料にって、えーと思うかもだけど、昔は普通のことだし、今だって動物園なんかで園芸用?に象の糞配布とかあるし。
    なかなかこんなお話はないので一風変わってて面白いです。

    投稿日:2016/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 欲張りは良くない

    屎尿を肥料にするためにただでもらって、でもきちんととれた食べ物で返しているお百姓。でも、屎尿がたまる旅館の偉い人がお金をとろうとします。怒った村のお百姓は買わない・貰わないことに。すると屎尿がたまってくさくて仕方ない、、、最後は偉い人があやまって、一件落着。

    自分達だって便などを処理してもらって助かっているのに、しかもお礼だってもらっているのに、お金までとろうとするがめつい欲張りは結局損をするという教訓が含まれています。大人としてはなかなか面白かったです。

    ただ、昔っぽい言葉で、少しなまって書いてあるので、うちの4歳にはやや難しかったと思います。小学生くらいからのほうが良いかもしれません。

    投稿日:2012/10/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 対象年齢はまだ先かな。

    個人的にはとても読む意義のある絵本だと思い好きです。

    ただ幼稚園児にはまだまだ理解しがたいことがたくさんで、あまり心に残らなかったようです。

    絵も話し言葉も昔っぽさがプンプン、内容もタイトルどおり本当に読んでいるだけでプンプン、ってかんじで文章だけでなく昔の暮らしに興味が出てきている小学生くらいだと読み応えがあると思います。

    なんだか私の方が考えさせられてしまい、もう一度ゆっくり読み返したいなぁと思ったくらいです。
    昔はなんとも理にかなった暮らしをしていたのだなぁと。

    投稿日:2012/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 考えることの出来る年齢に

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    江戸時代の士農工商って習いましたよね?
    身分の階級がもっと細かくあって
    でも、それなりにうまく
    社会が回っていたと聞きます

    汚い、臭い仕事は、大変なこと
    みんなですればいいのですが
    そうもいかず・・・
    でも、誰かがしなければ

    そして、農作物の栄養になる!って
    昔の人の知恵はすごいですよね!?

    今は、衛生面に対して
    あまりにも神経質に思われることが多いですよね
    昔の人からは考えられませんよね、きっと

    Give&Take

    いろいろ考えさせられる題材でした

    投稿日:2010/12/22

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット