ベニーいえでするなかなかよいと思う みんなの声

ベニーいえでする 作:バルブロ・リンドグレン
絵:オーロフ・ランドストローム
訳:長下 日々
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2001年03月
ISBN:9784198613280
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,900
みんなの声 総数 16
「ベニーいえでする」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • プチ家出

    • オパーサンさん
    • 30代
    • ママ
    • 福島県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    とっても可愛いコブタくんのベニーが主人公。
    ある日、家出を決行します。
    お父さんやお母さんに怒られて、「こんなうち出て行ってやる!」って、子どもは必ず一度や二度(いや、もっと?)思うものなのではないでしょうか。
    うちの娘たちはまだ家出願望を口にしたことはありませんが、5歳間近になって理屈っぽくなってきたので、近い将来にはきっとあるんじゃないかなぁと覚悟しています。
    さて、ベニーの家出ですが、子どもらしいプチ家出。
    でも途中で、ドキッとするようなハプニングが起こります。
    不安げなベニーの様子に、親としては胸が痛くなりますが、それを乗り越えて家に戻ったベニーは、きっとずいぶんとお兄ちゃんになっていたのでしょうね。
    ママに褒められるラストに、親子でにっこりして読み終わりました。

    投稿日:2010/06/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ママがベニーの眼力に惹かれて購入しました♪

    どこの家でもよくある ママVS子供 の原因…掃除、お風呂、etc
    それで怒って、家出しちゃうベニーがかわいい!!
    しかも、もうすぐ3歳の息子にそっくり!!

    息子もどうやら自分と重ねたようで、
    初めて読んだ時は真剣そのもので、もう一回コールはなかったのですが、
    翌日、家事をしている私にボソッと
    「ママ…ベニーは…」と言葉をにごして考え込んでる様子なので、
    家事の手を止め、隣に座って、
    「○○もママがいっぱい怒ると家出したくなる?」
    と聞いてみたら、的中だったようです。

    「もし、我慢できなくなって、家出してしまっても、ベニーみたいに帰っておいで」と言うと、うれしそうに「わかったー」って言ってくれました(^-^*)

    子供のまだ言葉で表現しきれないイライラや考えみたいなものを、この絵本は代弁してくれているようで、私としては、まだ3歳前の息子も、意外に深く考えてるなぁと勉強になりました。

    投稿日:2009/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • こぶたの表情が最高

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    こぶたのベニーは、ご機嫌ななめ。
    せっかく遊んでいるのに、ママが片づけて掃除機をかけちゃったから。
    しかも、今度はお風呂にいれようとするし、ぬいぐるみのぶうちゃんを洗濯機で洗おうとするものだから、とうとう家出を決行。

    ベニーもママも、表情がとても良いです。
    怒った顔、笑った顔、困った顔等など、どれも親しみ易くて思わず感情移入してしまいました。
    ママはどこか太っちょローザを彷彿させる体型がGOOD。

    最後はやっぱりママの元に帰るのですが、とても良い終わり方なのでほっとさせられました。
    子供の心を上手にとらえているので、多くの子供が共感することでしょう。

    ストーリーも良いし、絵も見ていて楽しいので、安心して読み聞かせできると思います。
    シリーズになっているようなので、翻訳が待ち遠しいです。

    投稿日:2008/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表情が憎めないベニー

    • 花ぶらんこさん
    • 40代
    • ママ
    • その他
    • 男の子11歳、女の子9歳

    一生懸命片付けようとするお母さんを尻目に
    こぶたのベニーのまぁ、怒りよう....。
    表情が笑えます....読みながら娘に似てるね〜って言ったら
    「シッー!」ですって。
    だって本当に似てたんですよ。大人の都合であれこれと
    言ってしまうのは私もそうですが(だってすぐ散らかる
    部屋はさすがにうんざりしますから)、
    家出されるとビックリしますね。
    でもベニーは彼なりに冒険して
    やっぱりおうちがいいって分かってくれます。
    お供にしたぬいぐるみを洗濯機で洗おうとしたお母さんに怒ったりしたのですが
    水溜りで自分で洗ってるのには大爆笑!!!
    シャカシャカと腕を動かして後姿かなり笑えます。
    それでいてとぉっても誇らしそうなんですよ。

    投稿日:2007/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ホントにきれいになったのでしょうか?

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子10歳、女の子5歳

    ママに、これを片付けなさい。とか、お風呂に入りなさいとか、お気に入りの人形を洗濯しなさいとか、さんざん指示されて、やになっちゃった子豚のベニーは、家出することにします。
    子供らしい発想で、隠れたり、遊んだりするベニーは見ていて楽しかったです。
    結局寂しくなっちゃって、水たまりなんだけど、一応お気に入りの人形を洗ったりして、ママの所に帰るんですが、あまりきれいとはいえないその人形を見て、「まぁ、ベニー!ぶうちゃんをきれいに洗ってあげたのね!」という母豚の目は、いったい…?それとも、汚いのは分かっていたけど、洗った節があったので、洗ったことをほめたのかな?
    台詞はともかく、このラストページはなんだかホッとする素敵なワンシーンでした。

    投稿日:2005/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表情豊かなコブタちゃんが魅力的

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳

    怒ってばっかりのママに反抗し家出したコブタのベニー。
    行き先を見つけようと、大人達に声をかけますが、相手にされません。
    ドキドキ・ハラハラの体験をして
    「あ〜こんな時、ママがいてくれたらなぁ」と思うベニー。
    やっぱりママが一番だよね。

    ベニーの表情がとても豊かで、面白いです。
    「ぶひゃひゃ!」と笑うシーンが忘れられません(笑)

    携帯電話・コンピューターといった今どきのものも登場しますよ。

    投稿日:2003/11/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ベニーの表情が最高

    • ムースさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子9歳、女の子3歳

     こぶたのベニーは散らかすのが大好き。何でもきれいにしてしまうお母さんに反抗して、お人形のぶうちゃんと一緒に家を飛び出してしまう。途中いろいろあるけれど、最後はやっぱりお母さんのいる家がいいなと子供らしく戻るベニー。それを迎えるお母さんの一言が素敵でした。
     ベニーの作品はシリーズで他にも出ています。特に「Benny and the Binky」はこちらの某児童書評誌で最高レベル(1)の評価を受けていたので必見。この書評誌で評価(1)を得るのはそうそうないことなので、日本語版が出ていたら絶対見てみたいと思っています。
     息子はベニーのイラストに一目ぼれしたようで、喜んでいました。小さな子供の気持ちを何気ない生活設定の中で描き、なおかつイラストも魅力的なので、今後人気が高まるのではと踏んでいます。
     それにしてもブタちゃんって、散らかしたり汚したりすることが大好きなのですね。ここでも泥んこだらけになる場面がありました。

    投稿日:2003/05/27

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット