話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

はんしろうがおこったなかなかよいと思う みんなの声

はんしろうがおこった 作・絵:せな けいこ
出版社:グランまま社 グランまま社の特集ページがあります!
税込価格:\968
発行日:1990年
ISBN:9784906195190
評価スコア 3.75
評価ランキング 46,569
みんなの声 総数 11
「はんしろうがおこった」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいいね

    はんしろう

    体が半分白いからはんしろう

    名前の由来がおもしろいですね。

    みんながはんしろうにちびだというので

    怒って指をガブリ!

    噛まれた仲間は意外に痛かったようで

    はんしろうは怖がられてしまいました。

    みんなにもそういう目で見られてしまい

    さびしそうでした。

    おこりんぼうではなく、

    はんしろうもみんなと仲良くしたいんだと

    思いました。

    投稿日:2024/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供の世界って感じ

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    悪口をいわれ怒ったはんしろうは
    おともだちのウサギちゃんに次々と噛み付きます
    でも自分の指も噛み付いてみてその痛さに驚き、
    自分も指に包帯を巻き、ウサギちゃんたちを仲直りします

    自分の指に包帯を巻いて現れたはんしろうを
    ニコニコ許すウサギちゃんにはびっくり!
    はんしろうも謝るわけでも悪びれるわけでもなく
    (当然許してくれるだろうと)ニコニコで現れるのにもびっくり!

    でも子供たちの世界ってこんな感じだよなぁって
    思いました。大人には違和感のある強引な展開に感じるところも
    子供のけんかにはよくある仲直りだなぁって…ほんわかします

    投稿日:2010/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 瀬名恵子さん

    瀬名恵子さんの作品が大好きなのでこの絵本を選びました。黒い背景に起こっている主人公がくっきりと浮かび上がっている表紙から期待が持てました。主人公はとても魅力的な性格だなと思いました。自分に正直で感情隠す事をしない所が魅せられました。疑問に感じた事はとにかく試してみる、実行してみる所はフットワークが軽くて素晴らしいなと思いました。最後は怒っていた主人公がとても素敵な笑顔になって私もホッとしました。笑っている主人公から幸せの空気が漂っていて私まで嬉しくなりました。

    投稿日:2008/09/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 謝らないので☆4つ

    • 絵本ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    せなさんの絵本が大好きなので、こちらも購入してみました。
    半分白いから「はんしろ」、「う」はおまけなんだって。

    「チビだ」と馬鹿にされ怒るはんしろう、友達を噛んでしまって皆から避けられてしまう。
    「そんなに痛いかな」と半信半疑で自分の指を噛んでみたお話。

    家の子もチビ、きっと色んなところで馬鹿にされ怒ってきた時もあるんだろうけど・・・・親としては「さっきはごめんね」の一言がやっぱり欲しいなー♪

    投稿日:2006/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんて教えようかなあ

    いじめられたので、かみついたら誰もお友達がいなくなってしまいました。自分の手もかみついてみたら、とても痛いことが分かり、またお友達と遊ぶことができました。
    やっぱり暴力はダメってことでしょうか。自分がされて嫌なことはしちゃダメだよ、といつか教えてあげようと思います。

    投稿日:2006/04/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲直りの仕方

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳2ヶ月

    はんしろうは、チビだとからかわれて、
    怒って、みんなに噛み付きます。

    でも、みんなは、もう噛み付かれるのが嫌だから
    近寄らなくなってしまいます。そして、はんしろうは自分の指を試しに齧ってみると、とっても痛い!!

    子供同士の喧嘩。
    うちの息子は、まだ小さいので、ケンカと言うケンカは
    したことが無いけれど、友達がどれくらい痛い思いをしたかを知るのは大切な事だと思います。

    でも、仲直りの仕方は、ちゃんと口で「ごめんね?」と
    言い合った方が、きっともっと仲良くなれるハズですよね。

    そういうことも、この本を元に、伝えてあげようかなと
    思っています。

    「2歳から」となっていますが。1歳すぎあたりから
    十分楽しめる本だと思いました。

    投稿日:2006/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おこっちゃったもんね!!

    はんしろうは「小さい」事がコンプレックスなんですねぇ。だからかな?!
    ガブガブして強さを主張しちゃうんですよね。

    でも・・・それっていけないこと。
    なんだけど、まだ言葉がうまくのでない1歳過ぎの子供達にはよくあること。そんなところに共感してるんでしょうか?!こどもたちはよく「よんでぇ〜」ともってきます。

    子どもの世界をせなさんはよくわかってるなぁ。って思うんです。でも、大人としては???の事もあるんですよね。

    投稿日:2005/01/12

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(11人)

絵本の評価(3.75)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット