いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
イラストは実物にとても近くて細かい描写で描かれている。とても綺麗。子供用の図鑑でもいいくらい鮮明で繊細。 写真だと無機質すぎるけど、イラストだと温かい感じがしてほっとする。 話はタンポポが咲いていて、タンポポの蜜を吸いに入れ替わり立ち代りに虫達がやってくる。よく目にする虫達ばかり。ちょうちょに蜂たち。 それも私達も名前は知らないけど、この蝶よく見るな〜って虫も登場する。 とても身近なものが描かれているので子供も理解しやすい。また、言葉も短くてわかりやすい言葉が多い。春には読んであげたい一冊。 たんぽぽって、春には必ず目にするしとても可愛らしい花。 その後の綿帽子も一緒に遊べる。
投稿日:2014/09/25
ごんもりなつこさんの絵は、写真を見ている かのような、とても素晴らしい絵本です。 昆虫がそんなに得意ではない私も、ごんもりさんの 絵本を読んで、とてもきれいなものなんだと感じる ことができました。 この絵本は1歳のお子様にもおすすめの絵本です。 春先にぜひ読んであげたい絵本だと思います。
投稿日:2012/06/11
タンポポに集まるいろんな虫たち。 みつをすいにきて帰っていく、そこが2歳の息子は楽しかったようです。 アゲハチョウをみて「おおきい」「かえる!」と言いながら楽しく読みました。 優しい感じの絵で、タンポポがたくさん咲く時期に読むといいかなと思う絵本です。
投稿日:2007/11/09
たんぽぽが咲いています。そこにちょうちょが現れて、蜜を吸います。美しいアゲハチョウやミツバチも立ち代り、立ち代りやってきます。 地面にひっそりと咲くたんぽぽのもとにもいろいろなお客さんがやってきて、たんぽぽはそのおもてなしに蜜をあげてるんですね。 写実的な絵が魅力の絵本です。
投稿日:2004/02/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索