はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
まどみちおさんのやさしい語りかけ、斉藤さんのリアルだけどやさしいタッチの野菜と虫の絵に親である私がはまりました。家事、育児と悩んでいたとき、ありのままでいいんだと勇気をもらえました。娘は野菜と一緒にでてくる虫を見つけては指をさして喜んでいます。少し大きめサイズの絵本に野菜と虫が描かれていて、野菜と虫にふれさせることができ、低年齢でも楽しめると思います。そして、少し大きくなったら、ありのままが素敵だというメッセージが伝わるといいなと思っています。長く大切にしたい絵本です。
投稿日:2021/03/15
今の自分であることをうれしいと歌う。 野菜の絵本はいっぱいあるけれど、 こんなふうな絵本ははじめてです。 読んでいて、あたたかい気持ちになれます。 子どもたちは野菜や言葉よりも それと一緒に描かれている虫のほうに夢中。 しかも、虫好きの子たちはほとんど言えて、 最後に確認したらほとんどあっていて、 親もびっくり。
投稿日:2020/05/17
わかりやすい、親しみのある野菜がどんどん出てきます。 また絵も写実的で美しいです。みずみずしい野菜たちが描かれていて、見ているだけでうっとりします。このような美しいものを見せる大切さを感じます。 また文章も動きがあっていいですね。音も美しいです。 知っている野菜がたくさん出ていますので、もっと小さい頃から見せてあげればよかったかなと思う絵本でした。
投稿日:2015/04/16
かわいいイラストのような絵は多くありますが、こちらの本は本当に美しい野菜の表情と言うかみずみずしさが溢れています。けれど図鑑のように味気ないのではなく、詩が生きていて、語り掛けるようになっています。子どもに対する優しい眼差しを感じることが出来ます。
投稿日:2014/10/24
野菜について描かれた絵本です。 ニンジンやトマトなどの身近な野菜をはじめ、ラディッシュ等といったマイナーな野菜まで登場するところが良いなぁと思いました。 何よりもどの野菜も新鮮でリアルに描かれているところに惹かれました。 言葉の繰り返しも多く、リズムよく読み進めていく事が出来る絵本だと思います。 野菜に興味を持ち始めた子ども達に、是非読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2009/04/19
娘の一言めが、野菜さんと虫さん一緒にいるけど仲良しなの?と確かに。。。仲良しだよと答えましたが、野菜さんも虫さんもりっぱに生きている。野菜さんにも感謝、虫さんには優しくと心にひびいてくれるといいです。 下の子にも、読めて兄弟で読むにいい本です。 野菜がとってもリアルだったので、野菜の形をしっかりわかっていない息子にもぴったりでした。 息子は今てんとうむしにはまっているのでてんとうむしのページから進めませんでしたが。。。
投稿日:2007/05/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / タンタンのぼうし / ぼくにげちゃうよ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索