世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
図書館で借りてきて読みました。 1つのケーキを食べようとしていたら 友達が次から次へとやってきた。 仲良く分けて食べようとしていたら・・・ 大食いのかいじゅうが現れた!!! いや〜! というみんなにびっくり。 だけど最後は一人に1つのケーキが出てきて 安心。 小鳥にもおすそ分けがあってほっ!
投稿日:2014/02/08
内田麟太郎さんの淡い絵にほのぼのとイヤされます。 幼児向けの順当な本と思ったら、 なになに?わんぱくかいじゅう、登場! 面白くて笑っちゃいました。 何で動物じゃなかったの?かいじゅうだったからいいのかな? みんなでケーキ美味しかったね。
投稿日:2009/07/06
1個のケーキを次々にやってくる友達みんなに分けてあげたくーくんが、くいしんぼうのかいじゅう君には分けてあーげない。すると、怒ったかいじゅう君は。。娘は、いつもこの場面で、「くーくんたち、わけてあげんといかんよな。」「かいじゅう君も食べちゃうぞって言うたらいかんので」と子供同士の譲り合い、分け合いの精神を学んだようです。 みんなでお母さんの持ってきてくれたケーキをにこにこしながら食べるページを本当にうれしそうに見ていました。これを読んでから、娘もお菓子を食べるときは、いつも家族に1個ずつ分けてくれます(笑)
投稿日:2009/04/20
仲良く皆で一つのケーキを食べようとするのが、大人の私でも結構抵抗があることで・・・w 息子と娘は、いつも半分こをしようとしないし取り合いだし 一人で食べるより皆と食べる方がおいしいはずなのに〜! でも欲張りたい気持ちもすっごくわかる^^; と複雑な気持ちの大人がここにいましたw 子供たちは内容にはさほど興味を示さなかった。ウーン残念。 簡単で短いストーリーなので、お兄ちゃんは妹に読んであげるという事の方に夢中でした。
投稿日:2007/09/04
くまのくーくんがケーキを食べようとしたら・・ 『おいしそう』とうさぎのみーみが来ました。 どうするかな?? 聞いているこどもたちに問いかけると 『半分こする!!』 みんないい子ですね。 そしてまた『おいしそう』とくるんです。 なんとかいじゅうまで来て・・・ さすがに子供たちからも『食べれないよ』と声が上がってきます。 くーくんたちはどうするのかな? かいじゅうさんはどうするのかな? 小さい子は食べるお話が大好き。そしてドキドキも好き! おいしいケーキで、かいじゅうで、こどもが大好きなものばかり出てくるのでとても楽しんで聞いてくれるお話です。
投稿日:2007/07/09
きれいな水彩画に惹かれて借りてみました。やさしい色使いは「いわさきちひろ」さんの世界を思い出させました。(こちらの方がもう少しはっきりした色使いですけどね。) さてお話の方は・・・ケーキを食べようとしたら次々と「わけて・・・」ってお友達がくるお話です。おかあさんが後から人数分のケーキ持ってきてくれてよかったね。だってまんぷくかいじゅうったら「いただきまーす」といったそばからペロリですもの(笑)。私なんかはついつい字にばかり目がいってしまうけど、絵を見ていないとまんぷくかいじゅうがすぐに平らげたことには気づきません。「あ〜そうだ。これは『絵』本なんだ。『絵』も楽しむ本。」大人になるにつれ字ばかり読むようになってたなぁ。 特に気に入ったのはこぼれたケーキをことりさんも「おいしいね」って食べていたところ。にっこり笑っていることりさんを見てつい「よかったね」って言ってました。(笑)
投稿日:2006/05/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / そらまめくんのベッド / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索