ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

うちのとうちゃん うちのねこなかなかよいと思う みんなの声

うちのとうちゃん うちのねこ 作・絵:高部 晴市
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2000年
ISBN:9784265034635
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,389
みんなの声 総数 14
「うちのとうちゃん うちのねこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • とうちゃん

    素敵な父ちゃんが登場したので思わず嬉しくなってしまいました。外見はカッコイイ父ちゃんというよりも、可愛らしい父ちゃんでした。でも、他の家族がやっても出来ない事をぶつぶつ言いつつもやってのける父ちゃんはヒーローだなと思いました。娘達も父ちゃんを見る目が段々変っていくのも見どころでした。幸せな家族の空気が私まで伝わってきてホンワカしました。

    投稿日:2008/07/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • 苦手なのか仲良しなのか・・・

    4歳3ヶ月の息子に読んでやりました。あべこべコンビのお話といったらいいでしょうか?本当はいやだといいながらも、つい世話をしてしまうし、そんなやさしいお父さんに一番なついてしまう猫のお話。なんだかよくわからなくなりそう?と思いますが、結局世の中なんてそんなことでしか説明がつかないことも多々。決して嘘をついているわけでもないのですが、そうなってしまうというか・・・。そんな一面を絵本にした、ちょっとほのぼの系の絵本です。個人的にはおもしろいな・・・と思いましたが、そのほのぼのなおもしろさを息子は理解できなかったのでは?

    投稿日:2011/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当は可愛くて仕方がない

    • 母グマさん
    • 40代
    • その他の方
    • 京都府
    • 男の子10歳、女の子8歳

    とうちゃんが嫌がっているのにねこを飼う
    かあちゃんとねえちゃんとわたし。
    抵抗むなしく受け入れるとうちゃん。

    ねこの世話が今ひとつうまくない
    かあちゃんとねえちゃんとわたし。
    つい横から手を出し、ねこの命を救うとうちゃん。

    夫として父としての威厳を踏みつける憎々しいねことの生活に
    神経を逆撫でされ続けるとうちゃん。

    不穏な罵声を浴びせかける日々。

    だけど、とうちゃんがしゃべっていることばが
    とうちゃんの真実とは限らないのです。

    そのことが私には共感でき、また心強く感じ、
    励ましてもらいました。

    この本は読み聞かせボランティアの交流会で読みました。
    とっても私に合っていると評価をもらいました。
    落語を聞いているようだとも言われました。
    が、決してそうあろうとしたわけではありません。

    思っていることを伝えられるように表しているつもりでも
    (結果的には)しゃべっていることが私の真実とは限らないのです。


    絵本って
    やっぱり絵とことばで読むんですよね。
    絵も読むんですよね。

    ツッコミどころも満載なので
    大勢の子どもたちと一緒に読むのが楽しみです。
    障子にすきま風を感じる、晩秋あたりに読みたいです。

    投稿日:2010/09/18

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / バムとケロのさむいあさ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット