話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くろくんとふしぎなともだちなかなかよいと思う みんなの声

くろくんとふしぎなともだち 作・絵:なかや みわ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2004年08月
ISBN:9784494009473
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,177
みんなの声 総数 163
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • 夢が膨らむ

    くろくんや仲間のクレヨンたちが画用紙に書いた海や街。
    その上を航海したり駆け抜ける乗り物!
    クレヨンを使ったお絵かきが大好きな子供たちの
    夢が膨らむ楽しい絵本です。

    投稿日:2011/06/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しい世界

    • かるかさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子8歳、男の子7歳、女の子3歳

    うちの子は黒や茶色のクレヨンばかり使うので、もっとカラフルな絵を書いたらいいのにな〜なんて思っていたけど、くろくんを読むと、そんな思いも吹き飛びます。
    子供も楽しそうに読んでいます。
    くろくんの楽しい世界にいつのまにか入り込んでしまいます。

    投稿日:2009/01/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しい絵本

    クレヨンのくろくんと同時にこちらも購入しました。

    こちらの作品もやはり道徳的なメッセージを感じます。周りの意見に流されて、ダメと言われていることをやってしまうクロくん。
    新幹線が脱線してしまった原因を押し付け合う、他のクレヨンたち。
    読み聞かされた子どもたちは、どんなことを感じとるのかなと思いました。

    イヤイヤ期で大人の言うことを聞かない息子にも、届いてほしいメッセージがいっぱい込められた一冊です。

    投稿日:2022/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が幼稚園の時に好きでよく読んでいた絵本です。他のくろくんシリーズとは少し違う雰囲気の一冊だなと個人的には感じました。

    「ふしぎなともだち」ってどれのことだろう?と思いながら読みましたが、なるほど…姿をいろんなものに変えられるところがふしぎということなんですね。

    色もカラフルで自分もお絵かきしたくなるようなイラストが娘は大好きでした。小学生になった今も時々開いては読んでいます。

    投稿日:2021/09/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • くろくんは人気者

    • はるたろーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子8歳、男の子6歳

    クレヨンのくろくん、シリーズがあったとは知りませんでした。前に読んだお話は、くろくんは使われることが少なくて、仲間はずれにされてちょっと悲しい場面もありましたが、今回のお話はくろくんが主役。不思議な友達と最初に仲良くなり、ほかのクレヨンの仲間に紹介してあげます。そしてみんなでカラフルな町を作ります。このページが特に色鮮やかできれいで楽しい雰囲気が伝わってきて好きです。

    投稿日:2020/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 2歳にはわからなかった(>_<)

    くろくんシリーズの一冊目は反応がいまいち
    シリーズ2冊目のなぞのおばけはまあまあの反応

    で、3冊目のこれはどうかな?と読ませてみましたが
    …まったくストーリーがわからなかったようです。

    くろくんが線路を書いた上に列車が走っていくというストーリーで
    3作の中では一番シンプル
    スピード感のある構成で読んでいて大人は楽しかったです。

    娘が乗物が好きなので興味持つかな?と思ったのですが
    線路がなければ走れない、線路を描けば走れるというところが
    全く分からなかったようです。残念。

    投稿日:2017/05/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗り物大好き!

    乗り物が大好きなうちの子に読みました。特に新幹線に大興奮!新幹線が脱線したときはしんみりとしていましたが、ねんどくんだとわかって一安心。くろくんも折れていなくて、ほっとしました。最後はトロッコ列車にクレヨンたちが乗って、とても楽しそうでした。

    投稿日:2016/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼくもかく

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    「くれよんのくろくん」をお勧めされていたので
    図書館で借りようとするとなく、
    しかたなく寄贈されていた続編から
    予約して借りることになりました。

    でも、続編からでも親子で楽しめました。

    たくさんの乗り物が出てきて、
    おおきな画用紙に描いて行くってところが
    魅力的ですね。

    息子もお絵描きが大好きで、
    紙いっぱい描くので
    クレヨンたちがこんな感じで動いていたら
    楽しいですよね。
    夢中になって聞いていました。

    読み終わると「ぼくもかく」とさっそくお絵描きしていました。

    投稿日:2016/05/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • お絵かき!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    くれよんくんたちが線路を描いたり楽しい絵本です。
    お絵かきって楽しいですよね。
    ふしぎなともだち…なるほどー!と思いました。
    途中、くろくんがピンチ!とハラハラするシーンも。
    のりものも出てくるのでのりもの好きな子にもいいかも。

    投稿日:2015/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 粘土!

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳半の息子に図書館で借りて読んであげました。

    おさんぽをしていたくろくんがバスと出会いました。バスのために道路を描いてあげたくろくん 。
    今回のお話はバス、船、新幹線とたくさんののりものが登場。
    たくさんののりものの正体は…粘土!
    この絵本を見てから、息子は粘土にはまりました。

    絵本も気に入り、何度も読んで欲しいと持ってきました。

    投稿日:2015/03/12

    参考になりました
    感謝
    0

46件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット