てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
濁点のあるなしでことば遊び。 そのままダジャレ遊びのような絵本です。 藤枝リュウジさんの絵遊び的な絵も、何だか親父ギャグを後押しするような雰囲気づくりをしています。 お父さんとしてはウケねらいで連発したいものばかりですが、オリジナル文を考えるステップにしたいと思います。
投稿日:2020/09/27
言葉遊びの本が多い石津さんの本。 今回はなにかなあと思ったら、濁点がつくと意味が違ってくる言葉でした。 毎回いろいろよく思いつくものだと感心しています。 ちょっと思いつきそうにもない組み合わせがおもしろかったです。 石津ちひろさんすごいですね。
投稿日:2010/06/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索