新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ごはんよごはんこぶたちゃんなかなかよいと思う みんなの声

ごはんよごはんこぶたちゃん 文:うしろ よしあき
絵:とみなが ゆう
出版社:赤ちゃんとママ社
税込価格:\715
発行日:2012年03月15日
ISBN:9784870140714
評価スコア 4.28
評価ランキング 21,347
みんなの声 総数 31
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • お食事タイムは格闘タイム!?

    息子が赤ちゃんだったとき、離乳食の時間はまさに
    格闘タイムでした。
    椅子の下には新聞紙を敷き詰め、スプーンは10本用意、
    タオルに雑巾を用意して、いざっ!!
    しかしスプーンは笑いながら片っ端から投げられ、
    新聞紙の死角をねらいおかゆをふっとばされ・・・

    はたしてどれくらい口に入ったのやら・・・
    終わると上から下まで全部お着替え、
    髪の毛はかぼちゃとヨーグルトまみれ。

    そばで見ていた友人に「私に子育ては絶対無理!!!」
    と言わしめるほど・・・。

    それでも一度も怒らず付き合っていたせいか
    いつしか自分でキレイに食べられるようになっていました。

    今では格闘というより大事なコミュニケーションの時間だったのかな
    と思えるようになってきました。

    赤ちゃんのときって今から考えると本当にあっという間。

    食事もうんちもいたずらも、傍からみると
    「うえ〜、あんなことまでするの〜」ってげんなりでしょうが
    このこぶたちゃんの絵本のように、両親からみると
    全て「ほほえましい」出来事。
    (その時々はとても大変だったりはしますが)
    読み聞かせにもいいですが、子育てが一息ついて
    あの時は大変だったけどたのしかったな〜と振り返るのにも
    ぴったりな絵本だと思います。


    ちなみにそのときの友人も今ではしっかり、子育て格闘しています♪

    投稿日:2012/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 長男は食が細くて

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    小さな子供の「ごはん」は遊びに夢中になるとなかなか食べ始めてくれなくて、頭を抱えてしまうこともありますね
    強制していやなことになってしまっても困ります

    うちの長男は食が細くて、ずいぶん苦労しました・・・
    この絵本のようにパパと協力して、食べてもらえるとほっとしますけど
    二人っきりのときは、ストレスにもなることがありました

    どんなに食べ散らかしても、ママとしては食べてもらえることが嬉しかった事を思い出しますが、今となったら私をはるかに超えて大きく成長しているので、そんなに心配することなかったんだなぁ〜

    投稿日:2012/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの、かわいいね。

    • ピクルスさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、男の子0歳

    何気ない日常のひとこま。
    赤ちゃんがごはんを「いやいや」したら、
    お父さんに「はい、どうぞ〜」
    そしたら「ぼくの!」ってなって、あっという間に食べちゃう。
    どこの家庭でも、赤ちゃんを囲んでこんなやりとりを
    してるんじゃないでしょうか。
    娘が赤ちゃんの頃を思い出して、ほのぼのしちゃいました。
    言葉もリズミカルで、読みきかせやすいと思います。

    投稿日:2012/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • あたたかな絵本です。

    4歳の娘に読んだのですが、1歳〜2歳頃読むのが良いかなって思いました。

    娘も小さい頃、思うようにごはんを食べてくれなかったり、
    食べだすと、まわりじゅうべたべたにしてたりしたなぁって
    懐かしく思い出しました。

    あたたかな雰囲気の絵本で、読み聞かせデビューにもぴったり!

    投稿日:2012/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかるわかる

    • SSAYさん
    • 30代
    • ママ
    • 山口県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    子供って、みんな似たようなコトするんだよね。
    親が食べようとすると、嫌がって…。こぶたちゃんもおんなじだね。

    2歳の娘と読みましたが、少し物足りなかったのか反応はイマイチ。
    2ヶ月の息子が離乳食を始めた頃に読んであげたいな。

    投稿日:2012/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ご飯食べるところが楽しい。

    こぶちゃんがご飯食べているところが、子供におもしろがれました。
    食べてる時の音とかの雑音も書かれていて、食べてる時の音の伝え方がのっていて、学びやすいと思いました。日々、思い出しませんからこういう語呂は。

    投稿日:2012/04/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おおきくなぁれ

    全ページ試し読みさせて頂きました。

    子供がごはんをもりもり食べてくれるのってすごく嬉しいですよね。
    おとうさんとおかあさんの優しいまなざしがよく伝わってきました。

    子供のいや!にイライラしがちな毎日ですが、
    こぶたちゃんのおとうさんとおかあさんのように、
    ニコニコまぁるく子育てしなきゃな〜とちょっと反省しました。

    元気に、健やかに。
    おおきくなぁれ、は全お父さんお母さんの願いですね。

    子育て中のお父さんお母さんにぴったりの絵本だと思いました。
    疲れた心が優しくなれると思います。

    投稿日:2012/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • うちと一緒だ

    • キャッティーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子7歳、男の子4歳、女の子2歳

    「ご飯食べるよ〜」と言うと、「いやっ、いやっ!いや〜!!」。
    こぶたちゃんの分を食べるふりをするパパの真似をしてみても、
    徹底的に食べてくれないことだってあります。

    料理は好きじゃないのに、でも毎日頑張って作っているのに。
    「おなか空いちゃうよ、ちゃんと食べて」って、食べさせようとするけれど
    「いや〜っ!」。お皿を突き返してきます。

    こぶたちゃんには『自分の物意識』があって、頑張って食べます。えらい!
    こぶたちゃんの食べっぷりは、見ていて気持ちが良かったです。
    手や服が汚れたって、『食べてくれた』ってそれだけで、嬉しいですよね。

    こんな時期はどの子にだってあるだろうし、
    そのうち「イヤ」と言わずに食べてくれる時がやってくる。
    そう信じて、また明日から頑張ろう・・・と思わせてくれた1冊でした。

    投稿日:2012/03/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • こぶたちゃんはしあわせだね♪

    全ページ立ち読みで読まさせていただきました。
    おいしいごはんをちゃーんと作ってもらえるこぶたちゃん。
    いやいやしても(じゃあパパにあげちゃうよって言われても)
    最後には自分でぜーんぶあむあむもりもり食べて
    おなかぽんぽんなこぶたちゃん。
    パパとママに抱っこされておおきくなあれって言ってもらえるこぶたちゃん。
    こぶたちゃんはパパとママに愛されてしあわせだね♪
    みーんなみんな、ちびっこ達がおなかぽんぽんになるまで
    食べてすくすく大きく育ちますように♪
    立ち読みはひとりで読んだのですが、娘が一緒に読んだなら、きっと
    「いやいやするなんていけないよねえっ」と憤慨しそうであります(笑)。
    そういえば、遊んでて食べたんだか食べないんだかってことは
    ありますが、最初っから「いやいやっ」ってことがうちの娘には
    ないなあ・・。

    投稿日:2012/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんわかします。

    4歳で読んだけれど、1歳くらい向けの内容ですね。でも、いやいやしていたのに、パパにあげちゃうよ、と言ったとたん頑張って食べる姿が可愛らしいです。こぶたちゃんの成長を望む親の気持ちがとても共感できます。ほんわか系食育絵本です。

    投稿日:2012/03/22

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが / スーモのさがしもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【バムとケロ30周年記念企画】あなたの好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.28)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット