はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
手の上でオシッコやウンチをされたら嫌だと思うけれど、それが許せるのがお互いの信頼関係づくりでしょうか。 てのりゾウのパズーという架空の生き物を通して、ペットの飼い方に収まらず、赤ちゃんや弱者との信頼関係づくりのことも語っているように感じました。 大人向け絵本かも知れません。
投稿日:2018/09/07
てんぐざるさんが、続編2つの感想を書いてらっしゃいましたが、たぶん、これがシリーズ1作目なんだと思います。 『ゾウ』の絵本を探していて、出会いました。 パパが連れてきた、てのひらサイズのゾウのパズー。 とっても怖がりで、ぼくの手の上で震えている。 おしっこをされて、びっくりしたぼくは、パズーを落としてしまう。 そんなパズーに、ママは優しく話しかける。 ペットを飼うことって、赤ちゃんを育てるのに似ているな。 言葉がわからなくても、優しく話しかけてあげれば、ちゃんと伝わる。 おしっこもするし、うんこもするパズー。 たまごっちとは、やっぱり違うよ。 小さくても、命があって、生きている! 生き物と向き合うこと、やっぱり大切な気がします。 こんなちっちゃなゾウがいたら、私も飼ってみたいなあ。
投稿日:2005/10/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索