世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
3歳の長女に読みました。 くろくまくんの挨拶が間違っているのがとても気になるようで、ページを開くたびに、「くろくまくん、ちがう!ちがう!」とつっこんでいました。 あまりに必死に教えてあげているので、つい笑ってしまいました。 最後にきちんとした挨拶ができたときは長女もホッと一安心だったようです。
投稿日:2015/03/01
人が訪ねてきて応対するくろくまくんですが…。 くろくまくんをはじめ、助けにあらわれたはずのお友達もずれた返答ばかりでいったいどうなってしまうの?と思いながら読みました。 オチはしっかり正しくあいさつできて一安心しました。
投稿日:2014/07/14
くろくまくんのお家をたずねてきたお客様に、 ちゃんと挨拶できるかな? お友達も次々に声をかけるけれど、 どうも違うみたい・・・。 ハッキリとしたイラストで、 あいさつを考える様子が 分かりやすく描かれています。 「いただきます」「さようなら」「ありがとう」・・・ どれも違うけれど、 耳で覚えるのにはちょうど良いなとおもいました。 それぞれの言葉は、どんな時の挨拶か クイズにしても良いかもしれません。
投稿日:2013/12/23
言葉を覚えたての子どもたちのやりとりがほほえましいです。 間違えたあいさつも、なんだかかわいいなと思います。こんなふうにして、言葉を覚えていくのがいいなと思いました。 かわいい元気なキャラも、楽しいです。 あいさつ言葉は、ふだん大人たちが使っているのを子どもたちが、自然におぼえていったりします。私も、子どもたちにはきちんとあいさつしたいなと思いました。
投稿日:2012/10/31
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索