はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
てのひらを たいように(フレーベル館)
歌うと元気が湧いてくる!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
可愛いもの好きな小さな女の子にぴったりなポコポコシリーズ。 ポコポコも可愛ければ,出てくるスイーツ達も可愛いです。 今回は「ドーナツ」。 出来上がったドーナツ達,やっぱり可愛かったです! どれにしようかな〜と会話もはずみそうですね。
投稿日:2016/11/10
ドーナツ作りが楽しそう ひとやすみタイム おひるねタイムも 時間をかけて 生地を休ませるのに ピッタリ 油で ジュワ〜とあげてるところは ドーナツを期待してしまいます トッピングされたドーナツ なんと 楽しく 美味しそう みんなでドーナツ作りしたくなりますね ポコポコが何とも良い味出して かわいいな〜
投稿日:2016/04/06
ポコポコはアリや小鳥と一緒にドーナツをつくります。まずは小麦粉、たまご、お砂糖、ミルクを用意して混ぜ合わせます。生地を冷蔵庫で冷やしている間にちょっとティータイム。生地ができたら…。ドーナツ作りの過程が子どもにも分かりやすくて、効果音も食欲をそそります。
投稿日:2020/09/02
今回のポコポコはドーナツをつくります。 小麦粉、おさとう、卵を用意するところからできあがるまで。 ありふれたお話なので今更、とは思ったんですが、グルグル、ポコンポコン、ブクブクブクなどの擬音やポコポコががんばってつくる姿や美味しそうなドーナツにわくわくしながら読むことができました。 イラストは相変わらずポップな色使いで素敵でした。 最後に可愛いトッピングで仕上がったドーナツを「どれにしよう」と娘と一緒に選ぶのが楽しいですね。 読んだ週末に早速娘と一緒にドーナツを作りました。
投稿日:2016/07/07
ドーナツを作る様が描かれた絵本です。 かわいくておいしそう。 以前、子供と一緒にドーナツを作ったことがあったので、型抜きをするシーン等で感情移入していたようでした。 またドーナツを作りたい!と言われたのでまた機会を見て一緒に作ってあげたいと思いました。
投稿日:2014/05/08
ポコポコ? 名前かな? かわいらしい響きです 何の生き物???かな? ありさんとことりさんも お手伝い コックさん帽子をかぶって 一生懸命ドーナッツ作りみたいです 途中ティータイムがあったり お昼寝\(◎o◎)/!があったり 休憩して 無理なく楽しんで作るのがいいです 役割分担があるようで 油で揚げるのは ゴーグルを付け 足には特別な靴???を装着した 小鳥さんがするみたいで ポコポコ達は 立入禁止のようです それが、絵でわかるのが いいです トッピングが楽しそうです あ〜、食べたくなっちゃう(^^ゞ 買うのではなく おうちのひとと 一緒に作りたくなりますね!?
投稿日:2014/02/16
さかいさちえさんの絵本は、見ているだけで、甘い香りが漂ってきそう! 今回は、シンプルにドーナツを作るだけのストーリーでしたが、作り方から、生地をねかせている間の過ごし方まで(笑)、丁寧に描かれています! 作りたくなるし、スイーツ好きなら、食べたくなることは確実!! いつものドリーミー感を期待すると「おや?」となりますが、ポコポコが現実の世界にやってきてくれた感じで楽しかったです!
投稿日:2014/02/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / おばけパーティ / ペンギンきょうだい そらのたび
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索