世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
真っ青の青空に吸い込まれていきそうです。三輪車の後に乗せるねこのお客さんがいて主人公は嬉しそうです。一人遊びがちょっとつまらなくなってお友達と遊びたい主人公が、孫みたいに見えました。三輪車を買ってあげたのになかなか乗れないでいたのが残念に思います・・・・・ 三輪車のねこを確認する主人公の後を振り向く目が可愛かったです。青空に帰っていくねこがと又遊べるといいなあって思いました。
投稿日:2011/09/20
くさがひかるはれた日に、あおいねこがやってきた。 男の子は、ねこと一緒に遊びます。そして三輪車のうしろに乗せて、いっしょに丘の上へ行きます。 青空の下で、楽しく遊ぶ様子が、ストレートに伝わってきます。 一緒に見上げる後ろ姿、なんとも言えません。 青い空を見上げる心の余裕、必要だと改めて思いました。 青空を見ると、気持ちも晴れてきます。 私のところにも、あおいねこ、きてくれないかなあ。
投稿日:2008/11/16
図書館で、娘が「にゃんやん!」と言いながら持ってきた絵本です。気に入った様子で何度もパラパラめくっていたので借りることにしました。早速寝る前の絵本として読ませていただきました。最初は「にやんにゃん、にゃんにゃん」と猫を見つける度に言っていただけなのですが、次第にじーっ・・・と真剣にお話に耳を傾けるように。風景は淡い色調なのですが、登場する男の子がのっている三輪車は対照的でラスタカラーなのです。広い広い草原と高い空はとても気持ちが良く作者がフランス在住ということなので、納得・・・。そんな広い自然の中、たった一人で遊んでいた男の子が、「あおいねこ」と別れて行くシーン、印象的でした。最後に「あおいねこ」⇒「あおぞらのねこ」と呼び方が変わっていたこともこのお話のポイントです。
投稿日:2006/06/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索