話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

まるてんいろてん自信を持っておすすめしたい みんなの声

まるてんいろてん 作:中辻 悦子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2015年02月
ISBN:9784834081367
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,100
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • カラフルな○

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子21歳、男の子19歳

    乳児・小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    カラフルな○がいっぱい出てきて、愉快な世界が展開していきます。
    やはり、「てんてん あーん」と「てんてん もぐもぐ」が素晴らしいです。
    ○だけなのに・・・見える!
    後半は少し高度になりますが、読む調子も自然に絵に呼応してしまいます。
    やはり、○の大きさ、色合い、絶妙です。
    色、大きさの勉強にもなりそうです。
    そういえば、丸も点も、大きさは違いますが、実は同じなんですよね。
    そのあたりも新鮮でした。
    丸の世界、赤ちゃんにたっぷりと楽しんでもらいましょう。

    投稿日:2015/04/06

    参考になりました
    感謝
    2
  • 楽しい!

    2歳娘と読みました。娘は長めの物語も読んだりするので、赤ちゃん向けすぎるかな?と思いましたが、まるてん!いろてん!と真似しながら楽しく読むことができました。色や形を覚えるのにぴったりですね。赤ちゃんからでも十分楽しめる一冊です。

    投稿日:2023/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるのせかい

    まるだけで、色々なものを描く楽しい一冊。
    まるてん まるてんてん まるてんてんてん
    絵はまるだけなんですが、リズミカルでひきつけられます。
    かわいいのは、
    てんてんあーん てんてんもぐもぐ てんてんにっこり。
    素敵な発想だなぁと思いました。

    投稿日:2021/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるにタッチ!

     かわいいカラフルなまるがたくさん出てきます!保育園の子ども達は絵本をめくるたびにたくさん出てくるまるを必死に探して「タッチ!」しています。
    「まるてんてんてん…」とたくさん並んでまるが登場するページが特に人気で、一つひとつ数えるように触っています。0〜1才におすすめです!

    投稿日:2017/01/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃん〜みんなで。

    絵本好きのおばあさんの私が気に入りました。
    ○や色ですが、赤ちゃんが最初に認識できそうな描き方だと思います。
    生まれたばかりの赤ちゃんが成長するにしたがって、
    何か絵本を。。どんな絵本がいいだろうと
    遠い昔 子育て中だった頃、思いましたが、
    そしてどんな絵本を選んだか覚えていませんが
    今の私なら こちらをオススメします。
    幼稚園児ぐらいなら ひらがなばかりで
    自分で読んだり 暗記できたりしそうです。
    大人なら声の大きさや読み方に工夫して
    子供を楽しませることができそうな気がしました。
    最初に出会う絵本、成長しても
    思い出に残る1冊になるんじゃないかな。
    そんな絵本を大切にしたいです。

    投稿日:2016/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルな丸たち!

    カラフルな水玉の表紙が可愛い絵本です。
    カラフルな丸たちがページをめくるごとに大きくなったり小さくなったり。
    そしてそれが顔の表情に見えたりと,楽しい絵本です。
    色覚えにも役に立ち,見た手遊びもできる,素敵なあかちゃん絵本に思いました!

    投稿日:2016/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • あか

    もうすぐ1歳6ヶ月になる孫に読んでやりました。表紙の絵で、「あか」色を指で指して「あか」と言ったのでびっくりしてしまい、私の方が凄く興奮してしまいました。最近信号機の「あか」も「あか」って言うので、偶然かのしれないですが、「あか」を認識しているのかと思うと嬉しくなりました。この絵本で、あお、きいろ、みどり等のほかの色も覚えれる気がしてきました。「てんてん あーん」「てんてん もぐもぐ」は、「まる」だけなのにそう見えてしまうので、びっくりです。

    投稿日:2016/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い入れのある1冊

    • オーレリーさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子10歳、男の子3歳

    こちらの絵本。月刊絵本で出版された時、お兄ちゃんがとても気に入り、図書館で何度も借りて読みました。
    すごく気に入っている様子だったので、出版社にバックナンバーで注文したのですが、すでに売り切れで入手することはできませんでした。
    ですので、その後も図書館で何度も繰り返し借りて読みました。

    その絵本が、ハードカバーとなって今年出版されました。
    福音館書店のHPでそのことを知り、すぐに絵本ナビさんで購入しました。
    今は弟が楽しく読んでいます。

    カラフルな色合いと、てんてんあーん、てんてんもぐもぐ、てんてんにっこり…など、わかりやすい言葉が繰り返されています。
    うちの子も、にっこり…の場面でにっこりしてみせたり、楽しんでいます。

    お兄ちゃんの子育て中、何度も読んだ絵本なので、色々なことを思い出しながら、下の子に読んで揚げています。
    すごく思い入れのある、大切な1冊です。

    丈夫な素材で作られていて、値段もお手頃なので、贈り物にも喜ばれると思います。

    投稿日:2015/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 丸だいすき

    丸い物ってこどもはだいすきです。
    てんてん、、っていうことばも大好きです。
    しかもいろんないろがあってカラフルです。
    色を言いながら点を指さしたりして楽しみました。
    色や言葉に触れる良い機会をくれる本です。
    赤ちゃんから一緒に楽しむことが出来るし、
    3歳のお兄ちゃんもだいすきです。

    投稿日:2015/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 0歳児にも大ヒット!

    • JOYさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子8歳、女の子6歳、男の子3歳

     長男が10ヶ月の頃に頂いた本です。色の名前も、「まる」という形も、何も知らないまっさらな頭で、どんな風に感じたのでしょうか。

     きっと、「あーん」の顔の形になっていることがわかったのは、それより少し後だったと思いますが、「あーん」の音が大好きでした!

     0歳児の目の高さからすると、「おおきく おおきく」のページは、すごい迫力だったんだろうと思います。何回読んでも、このページで目をぱちくりさせていました。

     たくさん並んだお姉ちゃんたちの絵本の中から、「これ読んで。」と言わんばかりに、何回も持って来ました。

     シンプルで、それだけが目に飛び込んでくる「まる」。赤ちゃんが、色に出会い、大きさの違いに出会い…という瞬間に立ち会った気分でした。
    【事務局注:このレビューは、「まるてん いろてん」こどものとも012 2006年11月号 に寄せられたものです。】

    投稿日:2010/06/08

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット