新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

魔法のゆび自信を持っておすすめしたい みんなの声

魔法のゆび 作:ロアルド・ダール
絵:クェンティン・ブレイク
訳:宮下嶺夫
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:2005年11月
ISBN:9784566014121
評価スコア 4.13
評価ランキング 26,616
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 相手の立場になってみたら。

    「相手の立場になって考えてみる」
    これって忘れがちだけどとっても大切なことですよね。
    子供だけでなく大人でもなかなか難しいことなんですが。
    ナンセンス本と思いながらも、そういう意味では深いメセッセージが感じられました。
    クェンティン・ブレイクさんのイラストもいい味がでていてよかったです。

    投稿日:2020/02/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白くて読みやすい

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    ロアルド・ダールの物語は、
    面白くて読みやすいので、あっという間に読んでしまいます。

    特に、このお話は短くて、絵もあるので
    30分以内で読めました。

    それでも、内容は子どもたちにもよく言っている
    「自分が同じ立場になって考えてごらん」で、
    ありふれているけれど、
    わかりやすく、大切なことが凝縮されていて、
    読み聞かせにもいいと思いました。

    投稿日:2019/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魔法は上手に使いたいね

    娘の行きつけ!のこども病院の図書コーナー(院内に図書館も
    あるのですが、充実した図書コーナーもあるのです。その他、
    それぞれの待ち合いにもたくさんの絵本や児童書があります)。
    その図書コーナーに置いてある本がどれもこれも素敵でいつも
    「ああ、いつかそのうちにあの本も欲しいなあ」とか「この
    本読んでみよう」などとチェックしているのですが、このロアルド・
    ダールさんのシリーズもそんな本。
    やっと読んでみました。

    娘と私、それぞれ別々に読んだのですが、娘に聞いたら
    「おもしろーい!」と楽しく読み終えたようです。
    そう、子どもでも軽やかに読み終えることができる雰囲気の
    本。小さいし、薄いし、クェンティン・ブレイクさんの挿絵も
    かわいらしいし。
    内容は、ちょっと考えさせられるようなものですけれどね。
    怒りの気持ちが魔法になってしまうという・・。
    魔法は使ってもいいと思うけど、上手に使ってほしいなって
    思います。怒りの気持ちから、ではなく、優しい気持ちから。
    軽やかに読みながらも、なんとなく考えてくれたらいいな。
    娘は「ウィンター先生は本当に元通りにならないのかな?」と
    たいそう心配していたので、怒りの気持ちから魔法を使う
    ことはきっとないだろうな・・とちょっとほっとしています。

    投稿日:2015/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • もしほんとに入れ替わったら...

    ある日、グレッグさんに起こった不思議な出来事。
    朝目覚めると、自分たち家族が鳥のように羽根が生えていたのです。
    さぁ、ほんとにそんなことが起こったらどうする?食べるものは?寝るところは?これから一生こうやって生きていくの?
    でも、鳥になってみて、はじめて、ただ楽しみのためだけに、動物達を銃で撃って殺すことの残酷さが身にしみてわかったのですね。
    だって、今まで、意味もなく銃口をむけられる、なんてことはなかったのだから...

    これ、鳥と人間がある日突然、入れ替わりになったお話なんだけど、入れ替わり方がとってもユニーク。
    グレッグさん一家は、大きさこそ鳥サイズ、手も羽根にかわってしまったけれど、そのほかは人間の形そのものなんです。
    そして、鳥の方はというと、大きさは人間サイズだけど、羽が腕にかわった他は、鳥のまま。
    なるほどなぁと思う。
    これまた、クェンティン・ブレイクさんの絵がとってもお話とあっていると思う。このお話にこの絵、とってもいいです。

    投稿日:2007/09/17

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット