どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
ふと手にとった絵本。何気なく読み進めたのですが、一人で家でじっくり読めば良かったと後悔しました。 子どもを亡くしたお母さん。家に閉じこもってふさぎこんでしまいます。そんなお母さんを天国から見守る子どものお話なのですが、心に響く泣ける絵本です。 日々の日常のありがたさを教えてくれる素敵な絵本でした。
投稿日:2016/12/16
子どもを亡くした親というのは、受け入れがたい事実にどのように対峙するのだろうか。 絵本では、雲の上のハリーが主人公になっているが、死者が語るということは無理な話だ。 親への想いや、生きていた時に大切にしていたものや、様々なものをあきらめて、死を受け入れていくに違いない。 そして、その死が苦しみではないことを、残された親は思うのだろう。 悲しいお話だが、心に響くお話だと思う。
投稿日:2016/09/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索