話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

学研まんが NEW日本の伝記 紫式部 はなやかな王朝絵巻『源氏物語』の作者自信を持っておすすめしたい みんなの声

学研まんが NEW日本の伝記 紫式部 はなやかな王朝絵巻『源氏物語』の作者 監修:谷口 孝介
漫画:北神 諒
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2015年06月
ISBN:9784052041839
評価スコア 4.5
評価ランキング 9,018
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 興味深い内容です

    平安時代の女性の地位は決して高いものではなく、本名すら残らない人も多い時代。
    その中で、才気に溢れ、多くの歌を詠み、現代まで愛読者を多く作っている作品を書いた紫式部。
    選択肢が多くはないながらも、常に家族を思い、自分の立場をわきまえ、お仕えする方の気持ちに寄り添っている様子がうかがえました。

    投稿日:2024/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生活が、丁寧に描かれていました

    紫式部の子供時代のお話から始まっていました。
    子供時代の事は初めてで、興味深く読みました。
    漫画で、読むのは初めてですが、
    式部は、とても可愛らしい女性で、楽しく読めました。
    この時代は歌で お手紙をしたためて、大変優雅ですね。

    投稿日:2020/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しい式部

    今まで読んだ紫式部漫画の中でも特に美しく、前向きな性格に描かれていて、式部に好印象を持つ人が増えそうな気がします。
    全編カラーですし、宮仕の最初の頃は藤式部と呼ばれていたり、宮仕前の結婚生活についてもかなりページ数を割いていた印象でした。読み応えのある作品でした。

    投稿日:2020/05/10

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット