新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

いすにすわってたべなさい。自信を持っておすすめしたい みんなの声

いすにすわってたべなさい。 作:平田 昌広 平田 景
出版社:国土社 国土社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2017年02月
ISBN:9784337016569
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,439
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 言葉遊び絵本

    言葉遊び絵本です。
    わかりやすい物から、難しいものまで、親子でうーんと考えて楽しみました。
    ページをめくって納得!
    このシリーズは第4弾なのですね。
    他のシリーズも読んでみたいと思いました。

    夫婦で絵本を作っている所も素敵ですね。

    投稿日:2018/06/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 言葉遊びの絵本

    このお話は、ある1文に一文字を足して違った分にするというお話でした。うちの子はこの絵本がはまったみたいで、自分で正解が分かるまで何度も言葉に出して分を読みながら楽しそうに考えていました。子供と一緒にやってみたら脳の運動になったような気がしました。

    投稿日:2017/05/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 楽しい

    言葉遊びの絵本、あまり普段は興味がないのですが、この絵本は楽しく読めました。一文字足して全く違う感じに。絵も楽しく描かれているので良いですね。うちの子もこの本なら楽しんでくれそうです。ちょっとしたプレゼントにも良いかも。

    投稿日:2024/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことば遊びにしんけんになりました

    えほんの名前と内容はまったく違っていておもしろかった。
    いめーじでは行儀作法のことかなと思っていましたが、
    ことば遊びでおどろきました。

    いまはあまりこうしたことば遊びやっているのは
    見かけないので、よけいに新鮮さを感じてしまいました。

    これならできそうだなと思ってがんばってチャレンジしてみましたが、
    結果は無理でした。(わらい)

    投稿日:2019/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が小学校から借りて来ました。

    • 梅木水晶さん
    • 40代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子4歳、女の子1歳

    こういった言葉遊びの要素を含んだ絵本、子供は大好きですよね。大人の私も、一文字加えて、次は何が来る?と予想しながら読みました。いい意味で予想を裏切られたりして、楽しく読めました。夫婦で作った絵本っていうのもいいですね。おすすめ!

    投稿日:2018/10/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1文字加えるだけで、まったく違う意味の文章に早変わりする様子がとてもユニークで面白かったです。うちの子のお気に入りは、「みかんともちをたべる」→「みかんともだちをたべる」でした。予想外の展開に笑えました^^

    投稿日:2017/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろ〜い!

    ぶんしょうに一文字くわえるだけで、なんか変なことに!
    なにこれ、おもしろ〜い!
    それにしても、よく考えられています。
    絵がまたいいんですよね。
    さらに面白さがアップして、かなり盛り上がりました!
    明るくて、たのしくて、ことばの勉強にもなる。
    幅広い年齢でたのしめそうです!

    投稿日:2017/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことばのたしざん

    全頁試し読みで読みました。ことば遊びの絵本ですが、最初は簡単(?)に考えてました。ことばをひとつたすことでまったく違った文章になるので面白いなあと思いました。最初の言葉に簡単にたせばいいのではなく考えながらやるので脳トレになるのでいいなあと思いました。

    投稿日:2017/03/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉の面白さ

    文字を一文字加えるだけで、全く異なる文章になります。
    言葉の面白さを、シンプルに表している絵本。
    文字を覚え始めたお子さんは楽しめると思います。
    また、文字をまだ読めないお子さんでも、響きで楽しめるのではないでしょうか。

    投稿日:2017/03/17

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット