話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

のりおの ふしぎな ぼうえんきょう自信を持っておすすめしたい みんなの声

のりおの ふしぎな ぼうえんきょう 作:平田 昌広
絵:平田 景
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2006年11月
ISBN:9784061323360
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,437
みんなの声 総数 26
「のりおの ふしぎな ぼうえんきょう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 景色が変わる不思議な望遠鏡

    カレンダーを丸めただけなのに、不思議な景色を見せてくれる望遠鏡。
    空想の世界が楽しめて面白かったです。
    お母さんと二人、大好きごっこのまとまりが素敵に思えます。
    色々に楽しめそうな不思議な望遠鏡。
    夢が膨らみます。

    投稿日:2021/10/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい望遠鏡

    カレンダーで望遠鏡を作って、カレンダーに自分が行きたい時代を書いて覗いたら、その時代が見えるというふしぎなふしぎな望遠鏡。
    カレンダーを貰って作るというところがいいですね。
    うちの娘たちも、カレンダーの裏によくお絵描きをしているので、このお話は、何だか親近感がわいたようです。
    それにしても、素敵な望遠鏡ですね。
    私も見たいな、カレンダーを覗いて7年前と4年前。

    投稿日:2020/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • よくやりました

    子供の時にこういう遊びをよくやりましたね!うちの子はこのお話を聞いて初めてこういう遊びを知りました。とっても興味があってすぐに「作りたい!!」って言って騒いでいたのがかわいかったです。確かに望遠鏡越しだと感じが違いますよね。

    投稿日:2012/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかちゃんののりお!

    大昔の生活を覗ける不思議な望遠鏡を私も作ってみたくなりました。

    娘たちの赤ちゃんだった頃を見たくなりました。

    のりおの赤ちゃんだった頃を覗けてやっぱり羨ましくなりました。

    のりおをぎゅっと抱っこしたお母さんの言葉が、「いいの、いいの。だ

    って、おかあさん、いまののりおが大好きなんだもん。」って照れなが

    らも素直に言えるのがいいなあって思いました。いつでも素直に言える

    のがいいなあって思うので真似をしたいと心から思いました。

    投稿日:2011/12/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい!です

    3歳8ヶ月の息子に読んでやりました。使い終わったカレンダーをくるくる丸めてのぞく望遠鏡のお話です。

    ただ筒のように丸めるだけですが、おまじないをすると不思議なことが起きるのです。のぞいて見えるものの時代が変わるのです。原始時代、江戸時代、ちょっと昔・・・などなど。ちょっとシャレているなとおもうのが、主人公の赤ちゃんの頃を覗けること。生まれたばかりのころって懐かしいのですが、今も大好きだよーというメッセージもあるんです。

    早速息子は明日、これをやりそうな雰囲気。身の回りのちょっとしたことで見方が変わるという切り口はなかなか。それも3歳くらいだと、その意味も分かるしね。息子も紙を丸めて覗くのがすきなので、そういうのに凝っているお子さんにはもちろんオススメ。一緒に覗いて楽しんじゃいそうです!

    投稿日:2011/05/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で読んでほしいな

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子15歳、男の子13歳

    親子のさりげない描写が絶妙の平田夫妻の作品。
    今作も、親子それぞれに共感が持てると思います。
    のりおは不要になったカレンダーが大好き。
    いろいろ楽しめる中で、まるめて望遠鏡にするのがお気に入り。
    ふと思いついて、「おおむかし」「ちょっとむかし」と書いて丸めると・・!?
    子どもらしい発想が素敵ですよね。
    しかも、眺める光景は定点。
    どのように変わっているか、変化を見つけるのも楽しいです。
    最後はお母さんが登場して、素敵な展開に。
    このあたりは、心憎い演出に親子で乗っかってみましょう。
    もちろん、読んでいるだけでもほっこりとした読後感でした。

    投稿日:2009/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    ひらたまさひろの本がすきなのでかりてきました。

    テレビえ本でみておもしろいとおもっていました。

    びっくりしたことは、おなじかみのぼうえんきょうなのに、

    いろんなものにみえることです。

    かいてんずし大さくせんも大すきです。

    投稿日:2009/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次は何が出るのかな?

    テレビ絵本で見た時よりも、絵本で見る方が楽しかった本です。

    絵をじっくりと楽しめるのは、やはり絵本ならではです。

    ほのぼのとしたオチで終わるのが、平田さんらしいですね。

    家族愛を感じる本が多いので、このところ気に入ってよく読んでいます。

    カレンダーをくるくる回してが、こんな楽しい本になるなんて驚きです。

    ページをめくる楽しさがあるので、内容を知っているのに、次は何が出るのかな?と楽しみでした。

    明るく元気な雰囲気がよかったです。お母さんの子ども時代が心なしかのりおに似ているのにクスッとしました。

    投稿日:2009/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いし共感しちゃう

    このお話は個人的に共感部分がたくさん。
    私も小さい頃使い終わったカレンダーをもらって裏紙に絵を描いたりするのが大好きでした。カレンダーの紙って結構上質で描き易かったりするんですよね。そしてのりおのように筒にしては望遠鏡のようにしてみたり
    工作してみたりしていました。
    私と同じく娘もカレンダーの裏紙が大好き。
    娘は細く棒のように丸めて剣にして遊んでいたり。
    話がそれましたが のりおが作った望遠鏡では色んなものが見えます。
    望遠鏡の向こう側を見る前に
    “かためをつぶってのぞいたら いつものけしきがあらふしぎ〜〜”というフレーズがとってもリズミカルで楽しいですね。
    最後はお母さんとのほのぼのとしたのりおの光景もなんともいえません。
    コミカルでほんわかとした気分が味わえる平田さんご夫妻の絵本大好きになりました。

    投稿日:2009/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い〜♪

    ふしぎでとっても面白いお話でした♪
    息子もかなり気に入ったようで、
    「こんな望遠鏡ほしい!」と、
    小学校の感想文に書いていました(笑)

    とっても夢のあるお話だったと思います。

    お母さんからもらった古いカレンダー。
    それをくるくる丸めてのぞいてみると…

    現実の世界との対比が面白かったようで、
    これは○○だったね〜♪
    と喜んでいました。

    投稿日:2008/07/03

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット