話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

しかけえほん おなべさん自信を持っておすすめしたい みんなの声

しかけえほん おなべさん 作:きのした けい
絵:moko
出版社:コクヨ
税込価格:\1,210
発行日:2019年12月
ISBN:9784866820132
評価スコア 4.25
評価ランキング 22,065
みんなの声 総数 3
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お料理の事を知る第一歩

    いつもテーブルに出されるご飯

    どうやって作られているのか?という事が分かる絵本です。

    作る料理によって煮たり、揚げたり

    それによって鍋の種類が違ったり

    料理に適したお鍋があるんだよ、調理方法が色々あるんだよ

    という事がふんわり分かって良いと思います。
    低年齢向けの絵本って写実的な絵本があまりないですが、これは写実的で私はすごく好きです。

    投稿日:2021/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 後片付けも

    仕掛け仕立てで、鍋料理を体感できる作品です。
    カレー、おでん、寄せ鍋、唐揚げ、インスタントラーメン、すき焼き。
    なるほど、揚げ物もあるのですね。
    インスタントラーメン(いわゆる袋乾麺)も目新しいです。
    メニュー的には幼稚園児くらいからでしょうか。
    リアルな絵がとても美味しそうです。
    多彩なオノマトペも楽しみたいです。
    注目は、後片付けまできちんと描かれていること。
    ちょっとしたおままごと気分も味わえそうです。

    投稿日:2020/06/22

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / ボードブック はらぺこあおむし / 笑本おかしばなし(1) ももたろう

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット