話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

ぼくのいもうと自信を持っておすすめしたい みんなの声

ぼくのいもうと 作・絵:浜田 桂子
出版社:福音館書店
税込価格:\801
発行日:1996年
評価スコア 4.36
評価ランキング 15,046
みんなの声 総数 10
「ぼくのいもうと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 兄妹

    • 白ママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子5歳、女の子2歳

    妹を見つめるお兄ちゃんの目線で書かれている絵本です。
    最初、散らかす、うるさい、できない・・・と妹へのダメ出しが続くのですが、その妹が扁桃腺で熱が出て今日は静か。
    それをとても心配して見守るお兄ちゃんの優しさが溢れている絵本です。

    我が家も兄妹なので、妹へのダメ出しの所は、上の子は笑いながら聞いています。
    この絵本の妹のあやちゃんと似た部分があるので、重ねて聞いているのだと思います。
    でも、妹が病気になってしまう所では、やはり心配そう。
    最近、下の子も口が達者になって来て、兄妹喧嘩も増えてきましたが、それでもやはり仲良しで、この絵本の兄妹と一緒です。
    とても親近感を持って読める絵本です。

    投稿日:2010/09/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • 兄弟とは

    浜田桂子さんの絵本が好きで色々と読んでいます。
    こちらの絵本は、普段はうっとおしいと感じていた妹が病気で寝込んでしまい、なんだか物足りなく、寂しく、、、そしてちょっぴり心配しているお兄ちゃんの心情が良く描かれているなあと感じました。
    3歳の子供は、やりたい放題の妹が描かれている場面をとても気に入り、これもこれも私みたい!とゲラゲラ喜んで読んでいました。

    投稿日:2022/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんだかんだで可愛い妹

    ぼくは、いもうとのあやちゃんが大好きなんだなぁていうのが、とても伝わってくるお話でした。
    ごはんを食べるのが遅い、すぐ泣いてママに言いつける、二段ベッドを下から蹴飛ばしてくる等、憎まれ口をたたいているんだけど、
    あやちゃんが熱を出したら心配でたまらない。
    きょうだいって、そんなもんですよね。
    我が家の姉妹もしょっちゅう喧嘩して、もう口きかないからね、と言ったそばから遊んでます笑。

    投稿日:2020/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 兄弟愛

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子10歳、女の子6歳

    我が家は姉妹ですが、下の子にも上の子の立場から下の子に対する思いを知ってもらいたいと思い、読み聞かせました。妹思いのお兄ちゃんの素朴な感情にこどもならずともじんときました。どこにでもある兄弟の平凡な暮らしぶりの中から当たり前の幸せや兄弟っていいな!という気持ちを改めて感じることができる一冊です。読んだ後は、ふうわりと優しい気持ちになれます。お兄ちゃんやお姉ちゃんでなくとも、感情移入して、共感し、兄弟っていいなと思えることでしょう。

    投稿日:2011/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 妹思い

    妹思いのおにいちゃんにうれし涙がでました。おにいちゃんが、あやちゃんの好きなうさぎをあやちゃんが眠るベットの傍に12匹も並べて見守る姿にやっぱり泣けてしまいました。いつもは、うるさいあやちゃんが邪魔な存在ってあると思うけれど、病気で元気がないあやちゃんを心配するのはやっぱり兄妹だと思いました。兄弟、姉妹のある子には特に読んであげたい絵本だと思いました。優しさ、思いやりに溢れる温かい絵本です。浜田佳子さんの絵本大好きです。

    投稿日:2010/10/15

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • オニハハ
    オニハハ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 大賞受賞!オニのように怒る私と、面倒なことを起こすオニのような子どもたち。


ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.36)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット